
質問内容と関係のないコメントや批判をする人について相談です。自分が困っていることを責める人や、他人の気持ちを理解できない人にイライラします。同じような経験をした方いますか?
こんにちは。
自分がした質問でも、
他の方がした質問でもよく見かけるのですが
質問した内容と関係ないコメントを書いたり
批判だけする人、いませんか?
例えば「○○で困っています、
同じような方いませんか?」と質問があるのに
「それはあなたが間違っています」と言う。
幼稚園、保育園の
メリットとデメリットを聞いているのに
「幼稚園に入れてます」の一言のみ。
過去一番酷いと思ったのが、
明らかに疲弊して質問している方を
責めまくる人。
読解力がない人や
人の気持ちが理解できない人を見ると
見ず知らずの他人でも
イラッとしてしまいます。
同じような方いませんか?
- naami(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

m8010
すごく良く分かります!
回答になっていたとしても、言い方がキツかったり悪かったり。。
いろんな人が見てるので、言葉遣いや言い方っていうの、マナーを守るべきだと思っています。。
攻撃的な物言いや、質問の内容とは違った回答など。。
批判的な意見も言い方や伝え方によっては、良い回答になるのに。
顔が見えないっていうのは、メリットにもデメリットにもなるんだなと思いました。。

りえんな
いろんな方がいらっしゃいますからねー(^_^;)あらら、って思います💦
そういう人に対してもちゃんと返信している質問者さまをみると、このかた偉いなーと思います!
-
naami
そうですよね…
皆がみんな、いい人とは限りませんよね。
しっかり返信されている方、
尊敬します(><)- 6月25日
-
りえんな
私ならそういう回答者さんはスルーしちゃうかもしれないです(>_<)
私はこういう状況を見て、子どもは相手の気持ちを考えられる子に育てたいって思います!!- 6月25日

はるマ
わかります´д` ;私もよく同じこと思ってました。
疲れてあって、きついから吐き出してあるのに、子どもがかわいそうとか、間違ってるとか、怖いとか。
頑張ってなおそうとしてあるからそうやって投稿してあるのに、受け止めもせず、批判だけ。おまけにそれにいいねをしてる人にもイラっとします。
でもきっとそういう方は、育児ですーーっごく辛い思いされたことない方なんだと思ってます。
あまり悪口書きたくないのでこれくらいにしておきますが、ほんとそういうの見るの嫌ですよねヽ(´o`;
-
naami
そうです、まさにそういう状況も
目にしたことがあります。
女性はどうしても
共感してほしい気持ちってありますよね。
それにいいねをする人にもイラッとするのは
私も同じです!
質問者の方のことを
これっぽっちも考えていないな!
って思います。- 6月25日

もも
すごく分かります。
私はちょっと違った見方かもしれませんが、
以前、『30代後半の方で、第1子を妊活中の方いらっしゃいますか?』
との質問に、
まさに私も同じ状況だったので、コメントしようとした時、
他のコメントをしてる方をみて、
え?
と思いました。
その返信が、
一人目は35才で産み
二人目は37才で産みました
とか
一人目を35才で産み
二人目妊娠中です
とか
そんな回答ばかりあって、びっくりしました。
質問者さんが聞いてる質問に当てはまらないし、
質問者さんも丁寧に返信されていて、なんか切なくなりました。
30代後半で、年齢的にも焦っていて中々授からない不安の中、同じ方いらっしゃらないかなと質問されたのだと思ったので。
-
naami
回答した方は参考になれば、
良かれと思ってコメントしたんでしょうか...
それか妊活中と妊娠中を
見間違えたとか...?
その質問者の方は
それでも丁寧に返信されたなんて
気持ちを考えたら苦しいです。- 6月25日

s&h☆mama
すごく思います!!
みんな、何かしら不安だったり聞いて欲しいから質問してるのに、そっけない回答や上からの回答、まるで質問者の方を全て知ってるかのように攻撃してる方。よく見かけます、、、
そんな事言うなら回答しなきゃいいのにって思います、、、
私も以前、質問したら攻撃的な回答をされあたかも私の事を全て知っているかのような回答をされました。普通に返信し、グッドアンサーの方を選びコメントを閉じたら、私が前に回答した質問者さんのところまでいき、私にコメントしてきました!!怖すぎてアカウント変えました、、、、ママリも辞めよかと思いました、、、
-
naami
そうです!全くその通りに思います!
あまりにも酷い回答をしていると
何かストレスがあって
そのはけ口にしているんじゃないかと
疑ってしまいます。
その経験は怖いですね。
何か気に食わなかったんでしょうか...
ほぼ匿名のような状態で
気軽に質問できる良いアプリなのに
そんな人がいると嫌になりますね。- 6月25日
-
s&h☆mama
ストレスのはけ口。私もそう思ってました!!
絶対この人今イライラしてて弱いものイジメじゃないけどそんな感じなのかな?って思ってました。
おそらくですが、私がそっけない回答をしたので気に食わなかったのかと、、、- 6月26日

リツ
いらっしゃいますね。そのような方(´-ω-`)
私は、「批判は控えてください」と書いて質問したのに批判されました。相談・質問内容には一切解決策は無しで。
一言断りを入れれば何を言っても許されると思っているんでしょうか(;_;)
逃げずにお返事しましたが、炎上してもしんどいので、相手を責めるような事は極力控えたつもりです(´-ω-`)
相当ストレスたまっているんだろうなと思いつつも、じゃああなたは100%悪くないんですか?と思いましたし、
ただ疲れました。
イライラするなら見なければいいし、
スルーすればいいのに。と思います。
-
naami
「批判は控えてください」と書いても
批判する人も一部いますね。
どうして批判する人は
わざわざ酷いことを言うのか
全く理解できません。
ストレス発散?
他でやってくれって思います。
逃げずにお返事したことを尊敬します。
私だったらすぐ逃げてしまいます^^;- 6月25日
naami
共感して下さって嬉しいです!
本当に、言い方がキツイ方って
気になってしまいます。
顔が見えないから
こんなこと言ってもいいや!って
気が大きくなってしまうんでしょうか...
顔が見えないからこそ
文字だけでの判断になってしまうので
優しく丁寧に発言するべきですよね。