※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cyame
家事・料理

みなさんのお掃除スケジュールおしえてください🙌リビング、部屋、お風呂…

みなさんのお掃除スケジュールおしえてください🙌

リビング、部屋、お風呂、トイレ、キッチン、、、
毎日全部やるのむずかしいです(TT)時間の使い方がへたなのもありますが(TT)

参考にさせてください!

コメント

さっちゃン♡

私は夜ご飯食べてすぐ茶碗洗い終わらせて、お風呂掃除は入る前に、洗濯は寝る前に終わらせます\(⊃‐^)/パパがいるので手伝ってもらってます(笑)
だから昼間は掃除機だけかけてだらだら…です。笑
トイレ掃除は週に一度旦那休みの日にやってもらってます!汚すのは旦那なので(笑)

935

お疲れ様ですね( ´∀`)私はお風呂、トイレ、キッチンは使った後に軽くやって日替わりで念入りにやってますよ!子供たちが多いのでリビングや部屋はかかさずですけど😅
まだ2ヶ月のお子さんがいるんですから、無理しないでくださいね( ´∀`)
完璧にやろうとするとノイローゼになっちゃいますよ💦

おはぎ&きなこのmama

トイレ&お風呂は主人に任せてます🚽🛀
朝⑤時から洗濯をして、娘を幼稚園、主人を仕事に送り出し、下の子の朝食身支度を済ませたら、①階掃除(和室、リビング、kitchen、洗面所、廊下、玄関)をします✨拭き掃除は毎日はしてません💧妊娠してからは毎日していた掃除もサボりがちであります💦

3児ママ

リビングは極力毎日…出来なくてもフローリングワイパーはするようにしてます。
お風呂は毎日入る前、トイレは気になったら、キッチンは使い終わったら軽く掃除して、月末がっつりやります。
部屋は週一はやりますが使ってない部屋はたまにです。

naami

午前中に全室掃除機を掛けます。
その間に洗濯機のスイッチON、
終わったら干します。

お風呂は夕方か、
気分によっては入浴後すぐ洗います(笑)

トイレ掃除はお風呂に入る前です。

洗い物は寝る前に済ませます。
コンロ周りも、寝る前にサッと拭きます。

産後2ヵ月の頃は
疲れやすくてゴロゴロしまくりで
まともに家事できなかったですよ~!

今でも手を抜いたり
「明日でいいや!」ってたまにやります(笑)

m8010

掃除機は午前中に子供のご飯後と洗濯物が終わったら、やってます(^ ^)
トイレは2日1回で子供が寝ている合間にちゃちゃっとやってます!
お風呂もお昼寝の最中にやってます。
キッチンは夕飯の片付けの時に、シンクやコンロを軽く洗うだけです!
時間がある時にガッツリやってます!

毎日やらなくても大丈夫ですよ♡
子供抱っこしながらクイックルワイパーとか、お風呂はご主人に最後に入って貰って出てくる時に洗って貰うとか、全部1人で完璧にやらなくてもいいと思います( ^ω^ )

真夏になったらうちは子供もシャワーだけの日もあるので、その日は洗わなくても大丈夫だし、トイレも洗浄スタンプとか使えばそこまでマメに掃除しなくても大丈夫だと思います!

deleted user

掃除は土日のみです💦
旦那がリビング、寝室、キッチンをさっと掃除し、私は窓や網戸を拭くくらいです😅狭い家で赤ちゃんがいないのでこんな感じで20分もあれば終わります。お風呂のカビや水回りは気がついたときにやっています。

cyame


コメントありがとうございます🙇まとめてになってすいません。
うちは母が全然そうじしなかったのでとっても参考になりました!!ひとりで頑張りすぎず、生活にメリハリつけてやれるところをやっていこうと思います😊