
授乳後、寝ずに次の授乳まで過ごしているのは問題ありませんか?
今日で1ヶ月になりました。
質問なのですが、授乳して次の授乳の時間までの過ごし方についてお聞きします。
最近まで授乳したらすぐ寝ていて、覚醒していても一時間ほど一人でジタバタ手足を動かし、飽きて泣いて抱っこすればすぐ寝ていましたが
最近になって(ここ2日ほど)授乳してから一度も寝ずに次の授乳をむかえることが多いです。
厳密には授乳して一時間後ぐらいにぐずり抱っこして腕の中では寝てますが布団に降ろすと起きてしまうのでほとんど寝ずに次の授乳タイムになります…
寝ないで過ごしているのはだめなのでしょうか?
- みかっち(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

しょこ
私も1カ月の子がいますが
昨日は15時から22時まで抱っこ以外では寝ませんでしたー!
布団におろすと泣いちゃうのすごくわかります❗️
背中スイッチ発動しちゃうんですよねー
旦那が帰ってくるまで何もできなくて困りました(๑•́ω•̀๑)
お互い頑張りましょう!

akichun
1ヶ月おめでとうございます!
この頃の赤ちゃんの寝る頻度や時間は個人差も、日による差も色々あると思います^ ^
まだ体内時計はもちろん、昼夜なんかも無い時期ですものね。
背中スイッチもすごいし、なかなか大変な日々だと思います💦
うちもよく起きてる子でした🌱
寝ないで過ごすのがダメなんてことはありませんからご安心下さいね!
そしてだんだんと、リズムがついてきたりまとまって寝たり背中スイッチが作動しなくなります👶
-
みかっち
ありがとうございます♪
個人差も日によっても様々なんですね…(。>﹏<。)
寝てくれていたのが嘘のように今は寝ないのであやし方が悪いのかと思って…
背中スイッチの感度が鈍るのを期待しがんばります!- 6月25日
みかっち
長い時間がんばりましたね(。>﹏<。)
私はまだ実家にいるのでなんとかなりますが自宅に帰るのが怖いです…
お互いがんばりましょう♪
ありがとうございます!