
コメント

はじめてのママリ🔰
私は おっちんして とか言われてましたよー😊

tomato
おすわりとんだよ、と言います。
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「とん」と付くだけで、だいぶ可愛くなりますね♪- 6月25日

jurimama
”えんちょ”って言ってます😂
-
jurimama
えんちょしてね〜という感じで( ̄∇ ̄)
- 6月25日
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「えんちょ」は初めて聞きました!- 6月25日

ゆきんこたろう
「おっちんとん」と言います
友達から「おっちんとんは関西弁だよ」と言われましたが、どうなんでしょう…😅笑
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
どうなんでしょ?私の友達のお兄さんの
お嫁さんが関西の方なんですが
確かに、「おっちんとん」と言っていた気がします!- 6月25日

ぴよ
保育園で働いてるときは
おすわりびったんこだよー❗と伝えてました
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
おすわりびったんこ!なんかおチビちゃんたちが、「びったんこー」と言いながら
座ってるのが想像出来ました(笑)- 6月25日

♡ゆーは♡
私が何にも考えずにお座り!って言ってたら旦那がペットみたいやから嫌だと言われたことがあります^^;
基本赤ちゃん言葉?赤ちゃんに合わせた言葉は使わずに子育てしてるので、それからは座って!と普通に言ってます(^ ^)
祖母とかはおっちんしてって赤ちゃんに対しては言ってますよ。
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
赤ちゃん言葉使おうとしなくても
「座って」って普通に使っていれば
わかってくれますね(´>ω<`)- 6月25日

ふわり
ここに座ってー、座ってね!
って言いますね🙌🏻
お座りとは言わないかも🤔
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
気にせず普通でいいんですね!- 6月25日

あんにゃ
いすを触って、おっちゃんねっ😊
て言います!方言なのかな?
それで、覚えてすんなり座ってくれました👌
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
どこに座るのか伝えるのも必要ですね!- 6月25日

ままり
ちゃんこしてって言います。
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ちゃんこ」は聞いたことがあります♪- 6月25日

3姉妹年子ママ
ちゃんこして〜って言ったり、お座りしてね〜って言いますね。
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
お座りも、「してね」ってつけるだけで
印象が変わりますね!- 6月25日

退屈ガール
おすわりしてー
ちゃんこしてー
ですね\(^^)/
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「お座り!」だけで言うから
ペットみたいだなーって
思うのかもしれないですね!- 6月25日

ママリ
おっちゃんこして~!
す~われやホイッ♪
です(о´∀`о)笑
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ホイッ♪」がなんだか柔らかくしてくれますね!- 6月25日

つな
おちゃんこ、おすわりしてねっていいます\( 'ω')/
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「してね」とか言わないなら
おちゃんことかの方が
ペットみたいな感じがなくていいですね!- 6月25日

ままり
方言か分かりませんが、まだお座り時期ではないですが、私ならおっちゃんこって言うと思います(^^)
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
なんて言おうか考えているんですね!
私は、たっちとかは聞き覚えがあって、立つ前からたっちって言おうと思ってたけど、お座りは何も考えてなかったです(笑)- 6月25日

退会ユーザー
ちゃんこしてねって言ってます(*^^*)
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
ちゃんこ、おっちんが多いですね!- 6月26日

なあ
ちゃんこして!
ちゃんこは?
って言うてます!
愛知です!
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
愛知だとお隣さんです!
だから、ちゃんこに
聞き覚えがあるんですかね(笑)- 6月26日

すぐり
「ちんとん」ですね😄
ちんとんしてね、って言ってます😊
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ちんとん」はここでも初めて聞きました♪- 6月26日

はなのこ
座ってね、とか
座るよ、
って行ってます!
座りませんが笑
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
座らないですよね(><)笑- 6月26日

みやん
おちゃん、ちゃんこ、って言ってました(*^^*)
今は「お座り」ではなく「お座りして」と言ってます😊✨
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
少し大きくなったら
言い方を変えて、ちゃんと「して」を
つけているんですね!- 6月26日

いけみ
すわりすわりしてねっ!
って言ってます☺️
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「すわりすわり」なんですね!わかりやすい!- 6月26日

tensyouzyo
えんとしてねー!が周りで多いです!
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「えんと」も方言なんですかね(´>ω<`)- 6月26日

ちゃる
おっちゃんこしてね!
です!
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「おっちん」と「ちゃんこ」が
くっついた感じですね!- 6月26日

年子ママ
ちゃんちゃんして☺ って言ってます😊
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ちゃんちゃんしてね」
なんか私的にしっくりきました!- 6月26日

み
「ちょんして!」って言ってます😊
新潟の祖母の家に行った時「えんこしねーかー?」って言われて意味がわからなかったです💦
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ちょん」可愛いです!子どもが座ってる感じが確かに、ちょんって感じですよね!
新潟の方言では、「えんこ」なんですかね!- 6月26日

きらり
「ちょんちょんして~」と言います☺
九州です。
-
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
「ちょんちょん」も可愛いですね!
やっぱり、地域性があるんですかね(´>ω<`)- 6月28日
ホーちゃん。
コメントありがとうございます!
おっちんしてと言われてたんですね!
私は親になんて言われてたのか
覚えてないです(笑)