![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠週数について、最終生理開始日からの週数と排卵日からの週数が異なり、胎嚢の大きさに不安を感じています。正しい週数を知りたいと相談しています。
先日も質問させて頂いたものです、何度もすみません。
妊娠週数について質問させてください。
最終生理開始日が5/13で、基礎体温・排卵検査薬を使用していた為
5/29が排卵日と思われます。
その場合5/29を2w0dと優先して週数計算するのでしょうか?
ネットで見ると排卵日がわかっていれば排卵日からの計算が正しい為排卵日からを優先すると書いてありました。
生理周期は33日くらいです。
今日は、5/13から週数計算すると6w1d
5/29から週数計算すると5w6d
胎嚢の大きさなど重要な時期なのでどちらの週数が正しいのか知りたいです。
ちなみに昨日病院行ってエコー見て見ると6w0dであまり大きくなってないね〜
と言われたので不安になっています。
でももし、5w6dだとまだそのくらいの大きさじゃないかな?
と思って、正しい週数が知りたいです。
詳しくわかる方、よろしくお願いします。
- ちー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![💋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💋
6w1dで、あとは病院が修正してくれますよ〜〜( ̄▽ ̄)
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
5w4dは、どちらからの週数計算ですか?
ただ、重要なのは初診日から日数経った時にどれだけ成長しているかかと思います。
週数の大きさの目安は個人差があるのであまり気にしすぎなくていいと思います!
-
ちー
コメントありがとうございます。
5w4dは初診行った時に先生から言われた生理開始日からの週数です!
昨日は体調崩したので病院に行かせてもらい
ついでにエコー見せてくれて、3日ぶりだったのですが、生理開始日からの週数で6w0dで6.8mmでした。
5w4dの時の大きさはわかりませんが、
あまり大きくなってないね〜
と言われたので…そして来週また来て
と言われたのでもしかして悪い方なのかな?
と心配だらけです😢⤵︎- 6月25日
-
りこ
今の時期、主治医の一言が気になりますよね(;д;)
でも、こればっかりはやはり日をおいて受診して赤ちゃんの成長具合をみないとわからないと思います💦- 6月25日
-
ちー
さらに人一倍心配性なので本当に不安で不安で😫💦
来週大きくなっている事を願っています(>_<)- 6月25日
![ららみ(母乳チョロリ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららみ(母乳チョロリ)
不安で検索魔になるのわかります😭
排卵がわかっていても病院で排卵を見てもらってなければ先生は生理の時期で今は週数を決めていると思います。
私も小さかったり出血もして、もうダメだ😭と何度も泣きそうでしたがなんとかここまで来ました!
流産の経験もあるので不安はずっとありますが、今は妊娠出来る身体だとわかった、赤ちゃんもお腹で頑張ってくれていると信じて次の検診を待ちましょう🌟
無事育つようお祈りしています😌✨
-
ちー
コメントありがとうございます。
検索魔になっても答えは出てこないんですけどね😫💦
つい手が動いてしまいますよね(笑)
やはり今は生理開始日を優先なんですね(>_<)
本当今出来ることは赤ちゃんを信じる事しかないですね(´・_・`)✨
ありがとうございます!- 6月25日
![ayumaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumaru
妊娠おめでとうございます😊
あまり知られていないのが不思議ですが、最終月経開始日から数える週数は月経周期が狂わず28日ぴったりで来る人にしか当てはまりません。排卵日が確定で分かるのならば、排卵日から数えた方が現在の週数には近いと思います。私も排卵日がずれていない自信があったので、6w0dで心拍確認出来ました💡
しかし、初期はまだ誤差が多い時期ですし、実際私は3日ぐらい予定日早まっています。あまり気にしすぎてはストレスになってしまいますので、お腹の子を信じて今はリラックスして次の診察を待ちましょう(´ー`)
成長の速度はお子さんそれぞれですよ!次で急に週数通り追いついて成長していることもあります。ネットは良いことも悪いことも多く書いてありますからあまり気にせず、のんびりな子だな~位に思って今はゆっくりしてくださいね😊💡
-
ちー
コメントありがとうございます。
私は海外製の排卵検査薬で検査していまして、この日だろうなと思っていて、生理周期も33日くらいなのでそしたら、生理開始日からとズレが生じたのでどーなのかなと…(´・_・`)
6週で心拍確認…羨ましいです😢💦
おめでとうございます!
成長は個人差あるのはわかっていますが、やはり不安ですね
でも今は信じる事しかできないので信じます💦- 6月25日
-
ayumaru
私の所の産科の先生は周期のズレを伝えていても、最初は最終月経から数えてました。きっとセオリーで最初は最終月経から数えるってものなのかな-?と思ってました✨なので、初診6w0dで行ったときは診察の紙?には7wと書かれてました💦エコーは6w1dと出ていたので気にしませんでしたが(´ー`)
まあ、気にしないようにと思っていても気にしてしまいますよね💦私も色々調べすぎて疲れてしまったので、今は性別はどっちだろう?とか名前は何にしよう?どんな服買ってあげよう?とか主人とプラスなことを考えるようにしています!お腹の子は毎日猛スピードで成長中ですよ。ちーさんがリラックス出来ますようにお祈りしています😊✨- 6月25日
-
ちー
そーなんですね(´・_・`)
難しいです😢
気にしてしまいますね〜😂💦
でもストレスはよくないと言われたので
考え込まないようにします(>_<)
ありがとうございます!- 6月25日
💋
小さくてもそこから成長すればいいだけですから💗
ちー
コメントありがとうございます。
排卵日わかっていても今は6w1dを優先ですか?
初めて5w4dで受診してそこからあまり成長していないみたいです…
本当は初診から2週間後だったんですが、小さいから来週来てと言われました😢
個人差あるのは承知してますが、初めての妊娠で成長していなかったらどうしよう、と不安で潰れそうです😫
でも今は信じる事しかできないんですけどね…
💋
私も不安で潰れそうでしたよ(^_^)
でもどんなに考えても無駄だったなあと思いました笑笑
信じるしか出来ないですしあまり検索したりしないのをお勧めします笑笑
ネットは良くないことばかり書いてますからねー!
ちー
すでに検索魔です…(笑)
でももうそれは辞めようと思いました!
どんなに調べても答えはみつからないし
今の時期は赤ちゃんの生命力を信じてあげる事しかないと思ったので(>_<)
不安は消えませんが信じようと思います💦
💋
不安で検索するものの、よろしくないものしか目につかなくて泣きじゃくってました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
3度目の妊娠だったので不安でしたが、仕事に打ち込みました笑笑
ちー
一緒です!!自分から調べたのに目につくものは悪いことばかり…⤵︎
そしてさらに不安になる…のエンドレスです😫
私は工場のパートで有機溶剤ばかり扱う作業だったのでわかった瞬間辞めました(笑)
💋
いいことより悪いことを探しちゃうってゆう😥
ダメなことがあったらと、不安になることばかり検索して何がしたかったのか笑笑
私は居酒屋で5〜8時間働いてました笑笑
大将も隣でタバコ吸うわお客さんはもちろん吸うわ出てイライラしてました笑笑
重いもの普通に持ったりしてて、姪っ子と甥っ子の世話もしながらでしたので、挙句切迫になり入院になりました( ̄▽ ̄)
やめると言ったものの彼とうまくいかなくなりシングルで育てると啖呵切ったので続けてました( ̄▽ ̄)
ファミレスも昼間してました笑
ちー
そーなんですね(°_°)タバコは副流煙が悪いのにそれは嫌ですね💦
でも仕事だから仕方ないのか…
昼も夜もすごいですね(>_<)!!
私も働ける間は働きたかったですが、さすがにシンナーもあるので社長も心配して報告したその日からもぅ家で安静に!と言われ退職しました(笑)
💋
もともと喫煙者で、妊娠わかって禁煙したのですごく腹立たしかったです笑笑
働くの好きでしたし、何よりお金必要だったので(>_<)
確かにシンナーはタバコよりダメなイメージです😥
学校にはばれて即家で安静にと言われましたwww
ちー
私は1年前に禁煙しました\( ˆoˆ )/
禁煙したての頃は辛いですよね💦
シンナーはさすがに!他にも色々有機溶剤あったので即帰らされました😂
いい職場だったなと、思います(笑)
学校?病院の間違いですか?(°_°)
にしても、働きすぎですよ!(笑)
尊敬します🙏
💋
仕立ての頃は辛くたまに手が伸びちゃったりしてました(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
今生まれちゃったので余計吸いたい願望すごくてなかなか完璧に辞めれておらず、母に毎日怒られてます(>_<)
いい職場ですね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
辞めちゃうのが惜しいですよね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
妊娠わかったとき高校生だったんですよね笑笑
先生6人と母と私で話し合いさせられたものの家でゆっくりしろと言われました笑笑
働くのがストレス発散でした笑笑
今専業主婦なので結構辛いです(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ちー
1年たっても吸いたいときは吸いたくなりますよ!
でも辞めていい事ばかりですよ\( ˆoˆ )/
あ、そーなんですね!!
やはり初期は安静にしないとですね(´・_・`)
私も専業主婦ですが、暇で暇で😂(笑)
💋
お金かかるだけだし害ばっかだし
でも親と同居なので何かと言われるので
頭おかしくなりそうで(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
実家でたら本格的にまた禁煙しようと思ってます(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ほんと暇ですよね笑笑
妊娠中専業主婦だったらと思うと頭が禿げそうです笑笑