※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆゆゆ
子育て・グッズ

3歳の娘が怒りっぽく、甘えたがりで手がかかる。一方、1歳の息子もいて大変。娘の行動に対処法がわからず悩んでいる。

相談させてください。長文です。
幼稚園に行きだしたばかりの3歳4ヶ月の娘と一歳の息子がおります。

長女は小さい頃からあまり手がかからずに育ってきましたが、最近常に怒りっぽくいつもぐずってます。
幼稚園の支度は自分でやらない帰ってきて靴を脱ぐことも自分でやろうとしません。(やろうと思えばできます)
お風呂で洗うのも上がって着替えるのも全部、やってやってと言ってきます。
パパではダメです。ママ限定で…
トイレもママが拭いてパンツあげてと言ってきます。
これも最初は自分でやっていましたし幼稚園では自分でできるようです。
もちろんご飯も好きなご飯だと半分位は自分で食べてもその後ママやってと。あまり好きでないご飯が出れば箸を持とうとしません。

一歳の手がかかる息子がいるだけに正直しんどいです。
3歳ってこんなもんですか???
怒ってしまってばかりの自分もいて情けないです。

娘は寂しいのでしょうか?甘えたい?イヤイヤ期?
対処法がわからずかなり参ってます…。

コメント

Gun♥⛄💙⚾

幼稚園でも手が掛からない子だと思われているのでしょうか?
だとすると、どうしても先生も手の掛かる子の方に目が行きがちで、先生に甘えたくても甘えられない、手伝って欲しいことも伝えられないでいるのかもしれません。その上家に帰ればママは弟に取られ気味、、それで自分を見て欲しいアピールをしてるのかもしれませんね。

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    回答ありがとうございます。
    幼稚園での様子はそこまでわかりませんが……最初のうちは幼稚園に行きたくないと泣いていたのである程度気にはして貰えてたと思います。でも自分から積極的に何かを言ったりという事は得意でない性格なので、やはり溜め込んでいるのですかね。

    • 6月25日
あや

元保育士です。
3歳くらいになると、今まで当たり前に出来たことが一度やらなくなる事があります。
やってやって、になる時期です。
それは、出来るようになり始めた時期が落ち着いたから。
出来るようになったことが多かったときは、頑張ればお母さんやお父さんが自分のことをたくさん褒めてくれて、受け止めたくれていたけど、出来ることが当たり前になった瞬間、今度はやらないと怒られるようになるからです。
やってやっての時期は、甘えたいっていうサインです。
お母さんにそのサインが出ることは、お母さんなら何をしても自分のことをを嫌いにならないっていう安心感からですよ(^^)

  • あや

    あや

    まずは、やって欲しい気持ちを受け止めてあげてください。
    「今日はここまで手伝ってあげるね」と、一緒に取り組んだり、「じゃあお手伝いしようか?」と声を掛けてあげてください✨
    手伝ってあげる、と言われると、「自分でできるよ!」と自分でやり出す事もありますよ!
    本当に出来なくて「やって」となっている訳では無いようなので、いまはお母さんも大変でしょうが、少し時間に余裕をつくって、娘さんとの時間を増やしてあげるのもいいかもしれませんね(^^)
    こんな手のかかるのも、今だけのお子さんの姿なので、出来ればプラスに、子育てを楽しんでください♥️

    長くなって、しかも偉そうにすみません💦💦

    • 6月25日
  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます。
    小さい頃から非常にママっ子で人見知りもある子でしたので尚更ママから離れられない子でした。
    最近はやっと幼稚園に泣かずに通いだし人見知りもピークを過ぎて少し安心していました。
    下の子もいてまだ3歳の長女をお姉さんに仕立てあげている自分に本当情けなくなります💦
    朝は毎日バタバタしていて時間の余裕もなく、もうめんどくさい!と思ってはかせようと努力もせずちゃちゃっと靴を履かせてしまっています。
    もっと向き合わないとダメですね。
    ご丁寧な回答ありがとうございました!

    • 6月25日
  • あや

    あや

    パパじゃなくてママに甘えたいなら、本当にママが大好きで、ゆゆゆゆゆさんの愛情はちゃんと伝わっている証拠ですね♡♡
    あまり気負いせず、いつかは通り過ぎる事なので、パパや頼れる方に頼りつつ、向き合ってあげれたらいいですね💓

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    今まさにうちの娘がゆゆゆゆゆさんの娘さんと似たような感じで悩んでました💦最初は8ヶ月の弟がいるから赤ちゃん返りかな?って思ってたんですが、まさにできてたことをやらなくなってます😥ご飯を食べさせたり、トイレも誘わないと行かなくなったり。。
    そういう時期があるんですね💦
    甘えたい気持ちを受け止める、、
    そっかぁ。
    なんかスッキリしました😅

    横から失礼しました💦

    • 6月26日
  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    同じ境遇の方がいてなんだかうちの娘だけじゃないとわかって私も少し安心しました。
    私も最初は赤ちゃん返り的なものだと思ってました。
    けど…毎食ご飯を2人にあげてお風呂も2人を洗いお着替えも2人…まるで双子ちゃんを育ててるのかな?と思うほどでした😵💦
    でも娘なりに幼稚園や慣れない場所で我慢して毎日生活しているのだなということに気がつきました☺️
    たしかに、抱っこが大好きな娘は外出時など弟がいる時は大人しく歩きますが、1人の時はかなり抱っこを求めてきます😅
    あぁ、日頃抱っこを我慢しているんだなぁと切なくなりました💦
    ここで色々な方の意見を聞けてとても娘と向き合う勇気が出ました。
    まだまだ理想ではないですが😅
    お互いに頑張りましょう👍✨

    • 6月26日
  • あや

    あや

    子どもの成長って不思議ですよね😅
    手のかかる時期こそ、大切な時期でもあるので、気持ちがわからない時こそギューって抱きしめてあげてください♥️
    わたしもこれから子育て始まるので、がんばります!!(^^)

    • 6月26日
りん0925

まだ幼稚園は行っていないですが、2歳9ヶ月の息子がおんなじ感じです(>_<)
うちの場合、イヤイヤ期+習い事などで少しずつ母子分離が始まったのと、今月立て続けに幼稚園の見学に行ったので何かしら感じる部分があるのだろうとはわかるのですが、一日中寝ている時間以外お母さんじゃなきゃダメって感じで本当に疲れます…ゆゆゆゆゆさんの場合は下のお子さんもいて大変さはもっとですよね…

お子さんに対する対処法では無いですが、私はもう無理!と自分のイライラが抑えれなくなったら泣いていてママがいいって言っててもパパにお願いして物理的に距離をとって自分の気持ちを落ち着かせています💦

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます。
    やはり母親と離れた環境に慣れずにいる部分というのはあるのでしょうか?
    本当にうちの娘もそうです。
    パパではダメ。絶対ママ!頑固です。
    しかしそれでも旦那はめげずに娘と向き合ってくれるのでそこは本当に助かっています…

    • 6月25日
sei

幼稚園で疲れてるのかなって思います。

我が家の場合は
TVに依存傾向なのか
TV見てる時にあれこれ、
ちょっとお願い!など
ゲームが出来なくて
ギャーギャー怒って
足踏み?します。


パパが居るところでは絶対
しません。
ママだけいるって時にやります。

恐らくストレスを
ママにぶつけてるのもあるのかな?っと思います。

下のこと比べてしまうと
何歳離れても
あー上の子の方が手間かかるって
私も常に思っております。

でも、比べちゃいけないんだなって
反省する事が沢山です。

また、イヤイヤ期ではなく
反抗期かなと思っています。

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます。
    やはり幼稚園に通いだした事が対応しきれてない部分があるのでしょうか。
    絶対に明日は怒らずに冷静に話を聞こう。と毎日寝た後に思うんですが…
    なかなか思うようにいきません。

    • 6月25日
deleted user

幼稚園ですごーく頑張ってるから、家ではママに甘えたい…って思ってるのかも(*^^*)

うちもこの4月から保育園に通い始めましたが、できていたことも見事なほどにやらなくなり、ママ!ママ!です(笑)

担任に相談したら、保育園でがんばらないといけないって理解しだした頃に、家での甘えが出るって言っていました。

園でがんばってるんやね~ってまず受け止めてあげてください(*^^*)

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます。
    うわぁ本当にそうですね…
    幼稚園では我慢して先生に言われた通りやってる娘が想像つきます。
    たしかに、お弁当も残さず食べてくるしお着替えなどもやってるんですよね。
    園で頑張ってるんですね。
    なんだか納得できました?

    • 6月25日
  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    最後の?は間違いです。
    すみません💦

    • 6月25日
hisako

2歳後半ですが、
ふつーに出来てたこと、「ママがしてよ!私、でできないよー!!」言ってます💦
お友達ママに相談したら(3歳前半)
「うちの子も同じよ〜〜💦」と。

私の解釈ですが
できるようになってきて褒めること減って、子供が寂しくなってきたのかなと💡
私は「目を見て話してちょうだい」「携帯さわらないで」も子供から言われるので😅

怒ると余計に困らせる行動が増える感じで。
がんばって怒らないように心がけていますが、つい怒ってしまう時がありますよね💧😭怒ってしまった時は落ち着いてから謝りふれあいの時間増やしてます。子供わかってくれている感じがします😬

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    ご回答ありがとうございます。
    うちの娘だけじゃないと事がわかって少し安心しました。
    私が怒れば娘も更に怒ります。
    更に泣くし悪化しかしないとわかっていても感情が抑えられない時があります…
    まだ難しい言葉なんてわからない3歳に対して言葉で責めて、あぁこれ言葉の暴力じゃん…て我に返ります。

    • 6月25日
あき

保育士をしています。現在育休中で、9ヶ月の娘を育てています👶

投稿を読み、『あぁ~娘さんはきっとしっかり者の頑張り屋さんなんだなぁ✨』と感じました。
幼稚園に通いだしたばかりとのことですが、幼稚園では自分のことはしっかり自分でやり、きっと先生からも『手のかからないしっかり者の良い子だわ💠』と思われているのではないかなと思います。
もしかするとサラッとやれているように見えるかもしれませんが、おそらく娘さんは、ママが側にいない、慣れない新しい環境で、一生懸命一生懸命毎日頑張っているんだろうな~と思います。頑張れば先生達も褒めてくれるし、そしたらきっとママも喜んでくれる✨そう思いながら、きっと一生懸命頑張っているんだと思います。
その分、家に帰ると緊張の糸も解れ、『ママー!!私今日も1日頑張ったよ!!褒めて誉褒めてー!!抱っこして抱っこしてー!!』と、ママにたくさんたくさん甘えたいんだろうなぁ🍀

新しい環境が始まると、これまで見せなかった姿を見せるお子さんはとても多いです。子どもは適応力が高いですし、おそらく娘さんは幼稚園も心から楽しんで通っているのだろうと思いますが、やっぱり緊張したり不安を感じたり頑張りすぎちゃったり、その子その子で色々な想いを抱えながらママと離れて園での生活を送っています。

これまで手がかからず自分のことは自分でしっかりできていた娘さんのそのような姿、1才の息子さんもいる中で大変だとは思いますが、ぜひゆゆゆゆゆさんには温かく受け止めてもらいたいなぁ~と読んでいて感じました😊
『今日も頑張ったねー🎵ギュー!!じゃあママがやってあげる✨』と、少し余裕のあるときにでも娘さんの気持ちを満たしてあげると、娘さんも心がホッ🍀として、イライラからニッコリになってくれたりするんじゃないかなぁ✨
あとはご主人にも協力してもらい、お休みの日などに思いきって息子さんをご主人に預けて、『今日はいつも頑張る○○ちゃんのご褒美dayだよね??~!!』と娘さんと二人で娘さんのやりたいことを存分にやって遊ぶ、なんてとっても喜ぶと思いますよ💕

長々とすみませんでした💦💦💦

  • ゆゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆゆ

    回答ありがとうございます。
    もっともっと向き合わないとダメですね。
    時間や心に余裕が持てずに娘に悲しい思いをさせてしまっていました。
    ちゃんとその気持ちを受け止めてあげないといけませんね。
    本当にその通りです。

    手がかからずと思っていましたが、振り返ってみると下の子がいなくて娘だけだったので私も心に余裕があり怒らずにやっていたんだなぁと思います。
    娘からしたらいきなり弟できてからママ怒るようになっておかしいなという気持ちになりますよね。

    今日からみなさんの貴重なご意見を参考にして娘と接していけたらなと思いました。
    本当にありがとうございます!!

    • 6月25日