
コメント

レモン
平日週2日、4時間ずつでスーパーの品出しのパートをしてます✨お昼の1時~5時までです😃
私は実母に子供を預けてます😌
月に3万ちょいの収入ですがこれだけでも家計にプラスになって助かってます😌✴

yuiママ
週3回くらいで、深夜のレジのバイトしてます(´∇`)
私の両親が共働きでいつも祖父母といて少し淋しい思いをしたので、娘には幼稚園行くまではお昼一緒にいてあげたくて、夜のバイトにしました!
始めは辛かったけど、1人になる時間も出来るし、時給も高いのでたくさん稼げるし良かったと思ってます♥
-
ponchan
私も昼間は預けられる人が居ないので、夜や深夜、早朝で見つけたいなと思っています😊
3歳までは一緒に居たいですよね☺️
娘さんの為、毎日子育てに深夜までバイトお疲れ様です😊尊敬です✨
深夜はパパと2人で寝ている感じですよね😁💤?
ちなみに何時〜何時まで働いておられますか?- 6月25日
-
yuiママ
いえいえ(^3^)/
その分、昼間サボってるので娘にちょっと申し訳なくて(>_<)
初めての子どもなので余計に一緒にいたくて、夜にしました!
夜は、パパと一緒にねてますよ~♥
旦那が、確実に帰ってくる時間からにしてもらってるので、22時から3時くらいまでです!旦那が土日休みなので、金曜日は人員不足のため5時までやってますー- 6月25日
-
ponchan
夜中に働くと、昼間の子育てはちょっとしんどいですよね😭帰宅し、少し寝たら朝ですもんね😵☀️
でも貯金の為、週2.3なら頑張るかー!💪という気持ちになっています😁✨
私も深夜のバイト探してみようと思います😊- 6月25日

ひなの
長女は幼稚園通ってますが私は週5.6日深夜帯(21〜25)で飲食店で働いてます(*^_^*)
-
ponchan
週5.6、頑張っておられますね☺️
お疲れ様です😌✨
21時〜25時は睡眠時間的にも次の日もなんとかやっていけそうで理想です😊♪
うちは旦那の帰宅が遅い時期だと21時を過ぎる事もあるので、そこが難点ですが...😭- 6月25日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
保育園には預けてますが、深夜は主人に預けて23時から3時まで週3くらいで居酒屋で働いてます❤
早く帰ってくる旦那さんならいいんですが、主人は22時頃に帰って来るのでこれ以上早く出勤は無理ですね💧
ponchan
実母に預けられるの、良いですね💕実母はフルで働いているので、うちはなかなかですが一番理想です😊✨
実際、扶養内で働いても保育料で残るお金を考えると、レモンさんの働き方の方が良いですよね💓
レモン
そうなんですよね😃保育園に預けるとお金もかかってしまうし、我が家の理想は三年保育なのでそれまでに少しでも働ければと思いほんと最近働き始めました✨
預けれる環境に感謝ですね😂💡
いいお仕事先が見つかるといいですね✨