
コメント

rochi☆
息子は何回かディズニーへ行ったことがありますが、楽しめますよ✨
並ぶことも30分ほどなら待てました。
あとはキャラクターに会うのが好きみたいです。
シェフミッキーへ連れて行くと喜びます!
できればディズニーホテルをとってレストランを予約したり、早めに入園するとなお楽しめると思います。
関西からですとお金を取るなら新幹線、時間を取るなら飛行機ですかね。
ただ東京駅での乗り換えはまあまあ歩きます。
JALのツアーは羽田空港からバスを無料で出してるみたいです。

モーモー
私は千葉在住で当時11ヶ月の息子と岡山へ往復飛行機で行きましたが、じっとしていられなかったので早く着くとはいえ乱気流の為ベルトサインが消えずぐずりっぱなしの約一時間で本当にしんどかったです。次は新幹線にしようと思いました。
でも3歳ということなので座っていられるようであれば機内でおもちゃをもらえたりするのでお子さんも喜ぶかなと★
アトラクション、ならんで待つにしても、その空間が楽しい空間になっているので子供は喜びますよ♪うちは今1歳半で今月2回ディズニーランド行って来ました★
この年齢でも乗れるアトラクションはたくさんありますし、事前に乗り物など調べておくと親子でたくさん楽しめると思いますよ★
長文失礼しました。
-
タルト
ありがとうございます
飛行機は身近いですしね
新幹線は三時間ですしね
走り回りそうで悩みますね- 6月24日
-
モーモー
ちなみにうちは息子が生後5ヶ月後半でディズニーデビューしました★
楽しんできてくださいね~- 6月24日

(・∀・)❤️
新幹線か飛行機かとなると初めの方がおっしゃるように、お金なら新幹線、時間なら飛行機と言う感じですかね!
あとは、飛行機だとお膝の上でお利口さんにしていてくれないと大変かもですね😅
ディズニーはうちも9ヶ月の時と11ヶ月の時と1歳4ヶ月と3回ほど行っていますが、年が大きくなるにつれ楽しんでいるように思います😊
1歳4ヶ月ではシーに行きましたが、ジェットコースター系以外はだいたい乗れます❣️
まっている間もギリギリまでベビーカーで入れるものが多くてずーっと歩かなくちゃ行けないとか、抱っこになることもなく楽チンでした😊
あとはキャラクターとかが平気なのであれば会いに行くのもいいかもですね✨
あとは、並ぶ時にポップコーンなどがあるとちょびちょび食べながらご機嫌でした😆
ただ、一日中はまだ体力的に厳しいかと思うので、2泊あるのであれば、朝は早く帰りも早めにホテルに戻れるといいかもしれないですね😊

あや
今1歳の娘を4ヶ月と8ヶ月の時に九州から飛行機で行きました!
新幹線の方がぐずった時に動けるので断然楽です!
2泊3日で楽しめます🎶ホテルは毎回ランドホテルを取って疲れたりお昼寝のタイミングは戻ったりしてました。
今度の11月にも予約してるので今度は1歳半になってるので歩いたりして更に楽しいかなと思ってます(*^^*)
タルト
ありがとうございます
何歳にはじめていかせましたか?
新幹線飛行機どちらで
いかれてますか?
rochi☆
はじめて行ったのは1歳4ヵ月です。
我が家は車で行ける距離なのでいつも車で行きます。
飛行機も新幹線も1時間ほど乗せたことがありますが、座席が広く逃げ場があるのは新幹線だと思います。
逆に飛行機は逃げ場がなく辛かったです💦
タルト
ありがとうございます
かなり大きいこなので
膝の上で耐えられるか心配です
近いのはうらやましいです
rochi☆
座席だけで考えると新幹線のほうが間隔は広いです。
大人が座っても子どもが潜り込めるくらいのスペースはあります。
飛行機は一番前の座席が広いのでそこをリクエストするとかですかね。