
コメント

うみ
夜はよく寝ますか?
日中抱っこでないと泣くなら、おんぶしてしまうと肩の負担も少ないですし、楽ですよ😄✨

干し梅
毎日お疲れ様です(>_<)
うちもそうでした😔
うちの子は一日8時間くらいしか寝なくて、布団に置いたらすぐに起きるし、家事はできない、自分は休めないしで新生児期は本当に辛かったです😔
寝かせようと思うと寝なくて、寝なくていいよもうって諦めるとスッと寝たり…
私も寝かそうと焦っていたので私の気持ちが伝わってたのかな?と今では思います(>_<)
-
natsuki
ぐずってる時もイライラしちゃ駄目だと思いつつどうしても伝わってしまってるんですね😔自分の子だけじゃないと分かっててもはじめての子で色々分からず焦ってしまったり…。いつ頃から段々、生活リズムがつきましたか( ; ; )💧?
- 6月24日

ちび
うちも全く布団で寝ない子で大変だった記憶がありますー
もう諦めて、ラッコ抱き?みたいにして、ソファーにクッションとか良い位置に置いて、私も抱っこしたまま寝たりしてました!
あとは寝かす時に、あらかじめおくるみに少し包んで抱っこして、人肌に温めておいた布団にそーっと、そーっと置くと成功したりするときもありました!!
その月齢の時は、モロー反射のせいで起きちゃうことが多くて、おくるみで包むことで、ビクって手足がなるのを防いでました!
あとは諦めて、エルゴに抱っこしたまま1日過ごしたり、ベビーカーで奇跡的に寝てくれればそのまま玄関に置いて見守って休んだり(笑)
あ、あとうちは、ビニール袋のガサガサ音がいいみたいで、ガサガサガサガサやりながら布団に置くと寝たりしてました!ただそれは、夫との共同作業が前提になりますが…
寝不足で大変だと思いますが、抜けないトンネルはないので…
あの手この手で頑張ってください😫
-
natsuki
うちもエルゴの抱っこ紐を使ってるんですが、抱っこ紐が苦しいのか"ううー!"と言って寝てくれません😭抱っこ紐の付け方があってるのかさえ不安です(;o;)💧
- 6月24日
-
ちび
そうなんですね!?うちエルゴ大好きでした!?縦抱きが好きだったみたいで!?ママ友とかに抱き方みてもらってもいいかもですね!?私はちょっと位置が下過ぎるってお友達に言われました!
- 6月26日

もりりん
ウチもそうでした(>_<)
背中スイッチってやつですね(^_^;)
頭からゆっくり降ろしたら成功率が上がりました!
添い寝でも寝てくれたので、諦めて自分も寝る時もありました(笑)
そのうちお昼寝してくれるようになるし、生活リズムはまだ心配しなくて大丈夫ですよ♪
-
natsuki
これからの生活リズムが本当に不安でした( ; ; )💧昼間寝ないとたまに18時19時に寝てしまって夜中元気だったり…。なるべく夕方までにお昼寝を済ましてってゆう生活リズムをつけたいんですが、これから自然とつくのでしょうか😔?
- 6月24日
-
もりりん
2ヶ月の頃は見事に昼夜逆転していました(^_^;)
朝きちんと起こして朝日を浴びせて...と育児本なんかには書いていますが、とてもじゃないけど体力がもたなくて10時頃にようやく起き出す感じでしたね〜。
もちろん2ヶ月でリズムがついている子もいると思いますが、まだまだこれからですよ(´∀`*)
動き出すと疲れるみたいで、よくお昼寝するようになりました♪- 6月25日

アッポテ
うちも、兄弟二人ともそうでした。
諦めて、家でもエルゴずっとして、掃除やら洗濯やらしてました。お陰で肩と背中がずっと痛かったです。
背中にスイッチがあるのかって思うくらい笑
布団でねかしつけを試みて、私がさっきまで着ていたパーカーなどをかけて、ママいるよみたいにしてみましたが、そっと抜け出すとすぐに起きるわ、添い寝をしてしばらくして離れるとすぐに気がつくわで諦めました。
たまにそろそろ眠くなる時間かなと思った時だけベビーカーで散歩してるとそのまま寝て、自宅に帰っても、リビングにレジャーシートを敷いて起きるまでそのままにしたり。
でも基本はベビーカー大嫌いなので、眠いとき以外はベビーカーに乗らず。結局、外でも家でもエルゴでエルゴ2つ持ってました笑
-
natsuki
抱っこ紐はうちもエルゴを使ってるんですが"ううー!"と苦しそうな声を出すんです😭はじめての子で抱っこ紐の付け方すらあってるのか不安です(;o;)
- 6月24日

花子
我が家も今同じ状況です!
夜寝てくれるだけましだねと母とゆってます。
私は母がわりといてくれているので
助かってます。
でも、泣きすぎ寝なすぎで
心配になってます(;´༎ຶД༎ຶ`)✞
解決にならずすみません!
-
natsuki
いえいえ、同じ状況の方がいて自分だけじゃないと支えになります😂💓うちも泣きすぎて咳が出ちゃったりして心配で…😔
- 6月24日

こうちゃん
うちも夜しか寝なかったです(-ω-;)
でも、今思えば布団に寝かそうとしていたのが間違いだったかも(´`:)
もし抱っこのまま座れそうなら、そのまま一緒に休んだ方が良いですよ~
あとは他の方も書いてますがおくるみで巻いてあげたり、授乳クッションがあれば寝かせてみたり、ベビーカーの振動が好きな子ならベビーカーで昼寝させたって大丈夫ですから!
色々試してみて下さい💦
生活リズムはまだ考えなくていいんじゃないですかね😃
-
natsuki
夏だとおくるみも暑いかなって思ってしまって( ; ; )💧ベビーカーのままお昼寝は思いつかなかったです😂
- 6月24日

みー★
うちもそうですー!
抱っこして置くとすぐ起きるので、夜は添い寝して寝かせます。1時間くらいかかりますね😓
添い乳とかではないのでひたすらトントンです😓
日中はほとんど昼寝しないですねー!
-
natsuki
一緒なんですね😭自分だけじゃないって思うと少し頑張れます( ; ; )💧
- 6月24日

しゅぱっちゅ❁.*・゚
うちも昼間はほとんど寝ません(꒦ິ⌑꒦ີ)
寝ても10〜30分程度で、
すぐに起きてぐずぐずします…
もしくはふぇーーーんと大泣きしながら起きます(笑)
夜はねんトレ実践中なので20時までに寝かしつけ開始、30分くらいで寝て夜中に1回起きますが朝の8時までは寝てます!8時になったら強制的に起こしちゃうんですが(๑•̀ㅂ•́)و✧
なので最近はご機嫌な午前中に家事を済ませ、午後はできる限りお出かけしてます(笑)
お出かけしてると家と違ってぐずることもないですし、ベビーカーや抱っこひものなかで寝てくれます!なにより泣いてる声と抱っこ、ゆらゆらで精神&肉体的疲労が軽減されるので(笑)
涼しいところに外出してみてはいかがでしょう?
-
natsuki
今までなるべくお散歩を午前にしてたんですが、ぐずるようなら午後も行くようにします( ; ; )💧ただ、これから梅雨で雨なので家にいるのが多くなるとまた不安です😭
- 6月24日

yek-psm
うちも今同じです😞💦
昼間全く寝ません💦
夜は10時くらいから朝の5時くらいまでガッツリ寝て、ミルク飲んでまた朝の9時か10時くらいまで寝て、そこからはずっと起きたままです😣💨
お昼寝しなくて大丈夫かなと心配になりますよね…😞💦
-
natsuki
本当ですか( ; ; )夜も3.4時間おきに起きるのでちゃんと寝る時間とれてるのか心配になります😂1日ぐずってるので…(;o;)
- 6月24日
-
yek-psm
夜起きると辛いですよね…😞💨
うちもたまに3時間おきに起きたりしますが完ミなのでガッツリ寝てくれるのかも💨
日中眠いみたいでグズグズひどいです😞💦抱っこちゃん大変ですよね😣💦- 6月24日
-
natsuki
うちも完ミなんです( ; ; )💧いくつ作ってあげてますか😵🍼?
- 6月24日
-
yek-psm
そうなんですね☺✨
今は160あげてます😄❇- 6月24日
natsuki
夜中はぐずることなく、ミルクをあげた後寝てくれます( ; ; )それでも3.4時間おきにミルクでは起きます🍼なので特別、夜いっぱい寝るわけではないのにお昼寝を全くしなくて…😵💦もう少しすれば、生活リズムも落ち着いてくれるのか心配です😭