もう死にたいです、旦那と離婚する事になり、今息子は旦那のとこにいま…
もう死にたいです、
旦那と離婚する事になり、今息子は旦那のとこにいます。
原因は私で喧嘩する時に毎度手を出したり物を投げたり暴れてしまいました。
なんで自分でもそんな事になるのかわかりませんでしたが夜通し考えたところ、1番身近に居る人に裏切られた時に自分を守るための行動として出ているのではないかと思いました。
小さい頃から私は母子家庭で育ち今振り返ると寂しい思いはもちろん親には怒られてばかりで私は大事にされていないんだと思い過ごしてきました。
甘えた事を言ったり少し相談すると母も私に喝を入れる為にだとおもいますが怒られてしっかりしなさい!と言われてきましたが本心、私としては抱きしめてほしかったしよく頑張ってるねとかそうゆう言葉が欲しかったのですが叶わずでした。
それが理由にもならない事はわかっていますが命懸けで産んだ大事な宝物。親権やらなんやらで奪い合いはしたくありません。私は悪いところを改善し仲良く暮らしたいとやり直したいと本気で思っています。
けど旦那はもう無理なようでそうなると宝物の奪い合いをする事になります。
どちらで育てるのか、そんな話も正直したくないです。
それなら私が死ぬほうが旦那も離婚の話が進むし大事な宝物の息子も奪い合いになる事は無いし平和に進むと思えば本当に死にたくなります。でも死に方がわかりません。助けてください
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
ぷりん
まだお子さん1ヶ月なんですね。
産後1ヶ月なんてまだまだホルモンバランスもおかしいし情緒不安定になりやすい時期ですよ。それも原因ですかね?
もう一度旦那さんに誠心誠意謝り今後暴れたりしないと約束しても戻ることは難しいでしょうか、、?
とにかく貴方が死ぬということはやめてください。
子供が大きくなった時貴方が自殺なんてしてたのを知ったらとても悲しみますよ。
mam.
きつい事言いますが、だからと言って手を出す物を投げる理由にはなりませんね。旦那さんがどーゆー思いでお子さんを引き取ったのか分かりませんが、手を出す物を投げるなら旦那さんに引き取られて良かったと思ってしまいます😓もう旦那さんは離婚一択で考えてると思うので何言っても無駄と言うか、言えば言うほどどんどん離れていくと思います。そのような状況で死にたくなるのも分かりますが、生きて子供の為に働いて養育費をしっかり払い、子供がしっかりちゃんとした大人になる事を望むしかないのかなあ~と💦旦那さんの気持ち次第ですが、面会も出来ると思いますし、離れてから上手くいってる方もよくいるみたいです。
ここあ
いっぱい頑張ってきたんですね。
妊娠、出産という大仕事を無事に終え、ふわふわの新生児を抱えて、産後大変な中本当にお疲れさまです!
ここには書ききれないともたくさんあると思います。
今は心身共にゆっくり休養が必要な時期なのかもしれないですね😢産後すぐの多くのお母さんはそういう時期です。
助産師訪問とか産後ケアとか、、家族以外の方と相談、気持ちを整理する機会は作れますか?
焦る必要はないのでゆっくりでいいので、深呼吸してまずは頑張ってる自分を抱きしめて褒めてあげてくださいね。
ままり
過去のこともあると思いますし、産後鬱の可能性もあるのでまずは心療内科に受診が望ましいと思います。
死んでしまったら離婚はできませんから、一緒に仲良く暮らしたいと思うのであれば改善する意思、誠意を見せるためにもまずは病院受診、そこから改善していってみんなで暮らしたいとお願いされてはどうでしょうか?
取り合いになるのは正直仕方ないです。我が子は可愛いですからね。平和に進めるなら身を引くしかありませんが、そう簡単に身を引けるなら悩んでないと思います。
お子さんを育てるにも今の状況は不利だと思うのでとにかく今はご自身の改善と心の回復に努めると良いのではないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
謝りたいですがしつこくしたくも無いです。
旦那の浮気や重なる嘘、裏切られた事が多々あり手を出したり物を投げる行為がありました。
本当に申し訳ないと思っています。
産後すぐ貧血になり輸血をしました。
退院日が長くなると聞いていましたが私のワガママを聞いてくださりすぐに退院。
特に里帰りもなしに家に帰りましたがマタニティブルーにはなっていたとおもいます、、🥲