はじめてのママリ🔰
やはり地域によるのかなあと思います。
15万で5人家族広々住める地域もあれば、もっとかかる家族もあったり
あと習い事も地域差ありそうです
はじめてのママリ🔰
学校や習い事等教育にどれくらいかけたいかとか、毎月貯蓄したい額の理想が高めだったりするんだと思います。
あとは都内だと家賃15万ではおさまらないです…💦
はじめてのママリ🔰
都内だと子供3人住める広さだと家賃15万では住めませんし、習い事とか子供にどの程度お金をかけるかでも全然変わると思います!
田舎から都内に来た方が、東京で子供何人もなんで無理!って言ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
何人もなんで→何人もなんて
です🙇♀️- 40分前
nasa
都内住んでましたが、家賃15万なんて無理です🥲
その分、いろんな還元はあるなって住んでいた区は感じました。
今は都内から出て戸建て購入しましたが、やっぱり全く違います!
あとは子どもの習い事など子どもにかけるお金でも全然違います!
また、年収1000万でも世帯年収なのか旦那さんや自分だけの年収なのかによっても、税金の引かれ具合とかで1000万あってもカツカツってなります。我が家がそうです😓
生活水準は、普通です。
はじめてのママリ🔰
年収1200だと色々引かれて手取り月70、80万台?とかじゃないですか?🤔
はじめてのママリ🔰
年収1200万だと手取りだと850万ほどだと思うのですが、それで月50〜60万の支出に100万の旅行、貯金200〜300万ってめちゃくちゃすごいというか、計算合わなかないですかね?🥺
一馬力1000万ほどで、カツカツでもないですがそんな余裕ないです🥹
はじめてのママリ🔰
年収1000万だと手取り750万前後。(ネット調べ)
例えば主様と同じく月60万で生活すると、生活できるけど旅行も貯金もできなくて、表現によってはカツカツですってなるかな〜と思いました🙂
コメント