※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園時に面談がある園と無い園。こども園なのですが入園時に面談がある…

入園時に面談がある園と無い園。
こども園なのですが入園時に面談があるのが一般的でしょうか??
面談が無い園って良い意味でも悪い意味でもみんな受け入れてるって感じですか??それとも本当にその園の方針とかでしょうか?

コメント

とも

何号認定ですか?
うちの子の園は、1号認定はいわゆる入園面接があり、お断りされる場合もあるみたいですが、2号・3号は入園決定後に面接があり、保護者側が気に入らなければ辞退できます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号です!

    • 21分前
ミルクティ👩‍🍼

面接があるのが一般的だと思います🥹
去年、上2人の時、面接ありました…。
こども園です。

次女が上2人と同じこども園に入学が決まりましたが、兄弟姉妹が在園児・卒園児にいれば、面接なかったです…😅

一般枠は面接ありました。面接会場と張り紙がしてあったので…🤔

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    上2人の時、何号認定が関係なしに面接ありました。
    説明会の時に少しだけお話した方が3号認定でしたが、面接の時にいたので…🥹

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😲
    入園時にはありませんが、入園してからの個別懇談はあるみたいです…

    • 20分前