※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

皆さんのお子さんはいつ昼間のお出かけの時もパンツに切り替えましたか?…

皆さんのお子さんはいつ昼間のお出かけの時もパンツに切り替えましたか?
今3歳6ヶ月の子がいます。平日は幼稚園に行っているのでその間はずっとパンツで家にいる間も寝る時以外はオムツです。
ただ幼稚園と家とばーばの家以外のトイレは怖いみたいで嫌だと言います…

この前ちょっと買い物行くだけだからとパンツにしたらそういう時に限ってパンツでうんちしました😂
私はそこにいなかったのでちゃんとは分からないですが旦那曰く突然踏ん張ってうんちしたみたいです😮‍💨
いつも家だとちゃんとトイレでしてます。
そういうことがあったので最近は中々挑戦出来ず怖くてちょっと出かける時もオムツ履いてます…
あと冬だから余計な菌もらって来てもなーと中々私も気が進みません🫣
まだお出かけの時はオムツでもいいですかね…?

コメント

はじめてのママリ

オムツで外出してもオムツに出すことなくトイレでできるようになってから外出時もパンツにしました😊

ママり

親御さんと本人が、オムツが良いなら来年度も、それでいいんじゃないですかね。春暖かくなったら、また気分もかわるかもしれませんし。

うちは、4月生まれの一学年下の子がいます。

園でパンツに慣れた春、本人がパンツがいいと言いだしたきっかけで、普段の外出もパンツにしました。「もう、私赤ちゃんじゃなくて、お姉さんなんだから、パンツにするわ。」と言いました。保育園なので、下の学年の子達と自分は違うんだ!という意識があるようです。同級生を引き合いに出して、「○○くんはまだオムツだから、しょうがないよ😅」などと話してる女子を見かけたこともあります。子供達なりに子供同士の会話の中で、オムツ事情を話題に出して、自分の恥ずかしさや悔しさ、誇らしさを感じてるようです。

ウンチしたオムツは怖いもなにも、着替えさせて、自宅で捨てます。

あと、後学のために教えてください。冬にパンツだと余計な菌もらうんでしょうか?