※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児って協力じゃないの?旦那いてもいなくてもワンオペな感じ!なんか、…

育児って協力じゃないの?

旦那いてもいなくてもワンオペな感じ!

なんか、イライラしすぎて息子に当たってしまう。

今日は、みんな体調悪い。

でも、息子のお世話は私!!
旦那はもう先に寝た。

体調悪いのはわかるけど…手伝って!って
言ってもいいのかな…

お互い実家は高齢者。お互い両親いない。
頼る所なんてない。

コメント

はじめてのママリ🔰

頼るところがないの一緒です🙌

専業主婦じゃないなら、もっと協力して欲しいな〜思います😵
お互い同じ条件のなかで、ママリさんだけに負担が偏ってるなら、言っていいと思います。

あと、男に察する能力はない人がほとんどなので、して欲しい事は絶対言わないと気付きません🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    前までは専業主婦でした。でも、保育園預けたいと思い仕事始めました!

    まぁ、最初は協力してくれました。
    ちょっと昨日からみんな体調悪さで
    手伝ってくれませんでした。
    私も息子は仕事、保育園休んでるけど…
    旦那は仕事行きました。
    だから自分は休めてないのに…って思って手伝わないと思ってるか、ご飯買ってきたりしてるのが手伝いって勘違いしてるかどれかです。

    • 36分前