※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
子育て・グッズ

みなさんおもちゃってどれくらいありますか?2歳の息子がおもちゃ棚の箱…

みなさんおもちゃってどれくらいありますか?

2歳の息子がおもちゃ棚の箱たちをよくひっくり返します😇
プラレールや電車、トミカ、ブロック、積み木、その他諸々など、
細々した玩具箱をひっくり返されるので(しかも食事の支度中)
気付いたら「空き巣に入られたか?」ってくらいは部屋におもちゃが散乱してます、、、

実母や義父母もおもちゃをよく買ってくれるので
とてつもない数のおもちゃやぬいぐるみが増えていき、正直もうキャパオーバーです( )

2歳児さんはおもちゃどのくらい持っていますか?
使う頻度が少ないおもちゃは閉まっていますか?

おもちゃ棚の写真など貼れる方は貼ってくださると嬉しいです!!!!
収納に工夫されていることもあれば!!ご教授ください!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ状態でした!!!
片付けてもすぐ元通りなんですよね🤣

私は下の子が産まれるタイミングで、プラレールとかはそもそも音がうるさいし、ブロックとかガシャガシャとひっくり返されると困ると思って好きなジャンル3つを残して全部片付けました!

もし「あのおもちゃがない…」と悲しんでいたり探す素振りがあれば考えようと思っていましたが、別に気にしていない様子だったので、「あったから遊んでた」だけだったのかな?と😂

また下の子が大きくなって積み木とかひっくり返しても一緒に遊べそうになったら、出してあげようかなと思っています!

はじめてのママリ

2歳と3歳の年子兄弟がいますが幼稚園に入ってからは自宅で遊ぶ時間も減ったのでおもちゃの数は2歳の頃からあまり増えて無いです!
うちも同じようにレゴ、トミカ、プラレール等々、片付けること無く出し続けるので床がおもちゃでいっぱいになってます😞💦

恥ずかしながら最近気づかずレゴを踏んで2針縫った出来事がありそこからは玩具を広げるエリアはリビングか2階のキッズスペース!その他の場所に落ちてる玩具は床が吸い込みます!と言い聞かせて越境した玩具はしばらく隠してます🤣

参考になるか分かりませんが写真の物がリビングに置いてある玩具で、写真切れちゃったんですがプラス横にレゴの箱が二段、絵本棚と続いて置いてます😂