※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳児クラスにとって発表会の予行練習は重要だと思いますか?慣れない事…

2歳児クラスにとって発表会の予行練習は重要だと思いますか?
慣れない事に不安を感じる繊細な子です。
運動会も父兄がいる事で緊張したようで、練習は張り切っていたのに当日は先生に抱っこされていました。

発表会の予行練習の日が急に変わってしまい、家族でお出かけするために保育園を休む日と被ってしまいました。
出かける日をずらすのは絶対に無理ではとまではいかないですが、ちょっと厳しいです。

日々の活動で歌とお遊戯はしっかり練習できていて、すでにホールでの練習もしてはいます。
週明けに先生にも聞いてみるつもりでいますが(参加させた方がいいかなど)どう思いますか?
予行練習したからと言ってもまた本番は怖がって抱っこになる可能性も大いにあります😥

コメント

初めてのママリ

別に予行出なくて大丈夫だと思います😅
幼稚園児(特に小さい子クラス)なんて予行やろうがやらなかろうが先生の言われるがままやるだけですから

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですかー!安心しました🥹
    1回でも多く練習に参加したら場慣れ?するかもとか考えたのですが、未満児のクラスはあまり関係ないですかね…
    心置きなく出かけられそうです

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

0.1.2歳にそもそも発表会いらないと思う派です😂当日泣いてる子もたくさんいるし、予行なんてそれこそ大人のエゴだなと思うから行かなくていいと思います!

砂遊び

2歳クラスなら特に気にしなくていいと思いますよ☺️
毎回 練習しっかりしてても
いざ本番!となると
緊張で抱っこされちゃう子って
結構いますし
ホールで練習してるなら雰囲気は分かってるだろうし
もうそれでいいかと👏