コメント
な
お風呂少しだけ貯めて自分が洗ってる間は入れてた気がします!
kuku
一緒に入って先に子どもを洗い、足の間に立たせて自分を洗い、一緒に使って出てました!
自分はバスローブを羽織って子どもの用意をして、終わったら脱衣所で遊ばせながら髪の毛乾かしてました💡
-
ななな
なるほど!足の間に立たせれば心配が少ないですね、たしかに!
ありがとうございます!- 4分前
はじめてのママリ🔰
ベビーバスにお湯入れておもちゃで遊ばせてる間に私が洗う→子ども洗う→一緒に湯船浸かる→2人の体を拭く→子どもにポンチョタオル着せる→私が着替える→子ども保湿と着替え→私のスキンケアとドライヤーの流れを1歳過ぎからやってます🙋♀️
-
ななな
ベビーバス!!
思いつきませんでした💦あると便利ですね!✨- 2分前
はじめてのママリ🔰
先に子どもを洗って浴槽の中で掴まり立ちして遊んで待ってもらってました😊
お湯は少なめで溜めて浴槽の中に滑り止めマット弾いてると転ぶ事もなかったです。
でも基本的には目開けて見ながらやってました!
ななな
滑ったりする心配などはなかったですか?
な
基本的に目は離さなかったですが(顔洗う時以外くらい)
お座りが安定してて水量も少なければそんなに危険なことはなかったです。
万一、滑ったとしても目を離していなければすぐ戻せます。