小学生と保育園児の同時送迎経験がある方、教えてください。上の子が来…
小学生と保育園児の同時送迎経験がある方、教えてください。
上の子が来年小1、下の子は2歳になります。
現在、保育園の送迎は自転車です。
悩んでいるのは「送る順番」です。
小学校の開門時間が遅いため、
上の子に15分ほどお留守番してもらい、下の子を先に保育園へ送る
そのあと上の子を小学校へ連れて行き、そのまま出勤する
という流れはアリでしょうか?
(安全面など、みなさんどうしているのか知りたいです)
夫は毎朝5時半には家を出てしまい、遅くても7時には出勤のため、朝は完全にワンオペです。
アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
- 🍊mikan🍊(1歳7ヶ月)
はじめてのママリ
小学生を家に15分、お留守番はあり!お子様の性格にもよるけど💦
ただ、2歳の子はスムーズに連れて行けそうですか?突然、行きたくないとぐずり出す子もいます。ぐずってしまうと時間内に家に戻れなくて上の子が学校ギリギリになったりする。
通り道なら一緒に小学生も保育園に行って、下の子を置いてから学校でもいいと思う。
何往復もしてたらママが疲れそうだから、早めに一人で学校に行く練習したほうがいいかも😭
コメント