※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

最近1歳次女が靴下を脱いでどこかにポイしてます笑抱っこ紐の時や自転車…

最近1歳次女が靴下を脱いでどこかにポイしてます笑
抱っこ紐の時や自転車に乗ってるときは全然気づきません🥺
今週もう3足なくしてます、、、
どなたか対策教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそもなぜ脱ぐ感じなのでしょう?🤔暑いのですかね?(質問ですみません)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、なんででしょう笑
    寒くなってからの外出時しかはかないので、慣れてないんですかね?
    家でも外出前に履かせたら脱ぎます。

    • 1時間前
ママリ

抱っこ紐とかお手がけの時は足まで覆うタイプのカバーオールみたいなので防寒対策してました。
室内では基本裸足です🦶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返しちゃいました。

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    GAPとかだとすっぽり覆うタイプや手先足先がぺろっとめくれるタイプもありましたよ〜
    ジップなのでアウター着させる感覚でした!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    見てみます😳ありがとうございます!

    • 1時間前
ままり

靴下を履かせず
①タイツを履かせる。(足の裏に滑り止めがあるとなおよし!)
②足まで包めるアウターを買って着せる!!ですかね。

私は自転車は乗らないのですが抱っこ紐の時は靴下基本履かせてなかったです!
外出時も😂
ロンパースみたいな上着だと足まで包めるようなのもあるのでそちらを使うと良いかなと思いますが、もう着せるのが大変であればタイツがありかなぁと思います!
全部足が包まれてるのが嫌だったら外ではトレンカみたいにして室内に入ったら足首まで戻しても良いかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ①タイツなんですが、家でもタイツですか??
    あるんですけど、家では裸足派というか滑ったら嫌だなぁ、と。
    滑り止めあれば大丈夫なんですかね🤔
    ②アウターあるんですが、1歳も過ぎてるので脱ぎ着が面倒だなぁと🤔
    色々ご提案ありがとうございます😊
    もういっそ裸足で行こうかな笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1歳過ぎてもですか??
ちょっと脱ぎ着が面倒だなぁと思って🥺

はじめてのママリ

抜いでポイするんならもう最初から履かせません😂
いらないんだろうと思って😂