ベイブレードって2年生(次の春に3年生)が今から買ってもお友達と楽し…
ベイブレードって2年生(次の春に3年生)が今から買ってもお友達と楽しめますか?💦
息子が今まで全く興味を持たなかったベイブレードに興味を持ったみたいでクリスマスに欲しがっています。アニメは1年のときから何となく観ていたんですが、最近になってアニメだけじゃなくてベイブレードそのものに興味が出てきたみたいです。
でも、私の周りだけかもしれませんが、そもそもベイブレードやってる子があまりおらず🥲帰り一緒になった2人の男の子に息子が聞いたとき「俺の弟(いま年長さん)が誕生日にもらってた」って言ってたようで😅
習い事の教室で息子が1年生のときに同い年の子でハマってるとTシャツを着てた子がいたのは覚えていて、そのときママさんと話していてイオンで大会があったりして参加してる1年生のお友達もいるみたいとか、そんな話を聞いたんで、つまり年長〜低学年くらいがメインターゲットのオモチャですかね?💦
本人が欲しいならいいかなと思って、持ってないお友達とでも貸して遊べるようにベイ2つの1セット買う方向で話してますが、買ってますますハマったはいいけどベイブレードの話を誰ともできないとか、クリスマスにベイブレもらった!って話して、もし皆はもうとっくに卒業してたら「いまさら?」「小さい子のおもちゃだよ」みたいに言われたりしないかなとか、一人っ子なので過保護だと思うんですが心配になりました💦
ちなみにそのあと来る誕生日にはポケモンカードを希望するつもりみたいです。こちらはずっとハマっててお友達もやってるのでいいかなと思うんですが……
別で夫が昔やってたミニ四駆を引っ張り出してきたらハマっていて、ミニ四駆やラジコンみたいなものも興味津々みたいです。年齢的にベイブレードよりもラジコンとかのほうがいいのかなとか思う気持ちもありますが、でも本人の好きを尊重すべきだよなと思って何も言ってません。
とにかくポケモンが大好きで、ここ2年ほどSwitchも含めてポケモンポケモンばっかりだったので、違うものも好きになるのはいいことだなと思うんですが🥹
ちなみにオモチャは一度も欲しかったことないんですが、まだ仮面ライダーと戦隊も観ています。アニメとしてですがディズニーやジブリやドラえもんも大好きで、少し好みが夢見がちというか、メルヘンだったりファンタジックかもしれません💦
2年生でベイブレード好きな子を否定している意図では全くありませんので、好きなお子さんがみえたらご容赦ください。
- はじめてのママリ🔰
未来花
今4年です。
1年生の頃にハマって、発売する度買っていました。(約1年)
息子は今はブームは過ぎてますが、3年生の時は友達と一緒にやったりしてましたよ。
2年生の時に大会参加した事ありますが、高学年くらいの子も参加してました。
息子がハマった頃が今の世代の1番ブームだった気もしますが、2年生ならベイをいくつも買ってカスタム(付け替え)したりして、人とバトルしたりとまだまだ楽しめると思います。
はじめてのママリ🔰
何だかんだ楽しめると思いますよ😊
今3年の子がいますが、1年の時からベイブレード始めました。
その時に4年生の子が遊びに来た時も楽しんでいたし(その子は前の世代のベイブレード持ってきてた)、うちの子も今でも新作出ると欲しがるし楽しんでます。
遊びに来た友達も、持ってない子でも楽しいみたいでSwitchよりベイで遊びたい!!って子結構いますよ。
コメント