実家にお金を貸していて1円も返ってきていなくて、わたしに申し訳ないか…
実家にお金を貸していて1円も返ってきていなくて、わたしに申し訳ないからもう合わす顔もないと勝手に距離を置かれています。
今まで上の子の幼稚園の行事あるときとか下の子を見ててもらったりしていてありがたかったですが旦那くんにも申し訳ないからもう会えない。もう行きません。とか言われていて本当に困ってます。
お金を今すぐに返せと言ってるわけでもないのにもう会えないとかなんとかごちゃごちゃ言ってきて、もうめんどくさすぎて「下の子も連れて行くからもういいです〜」って言ってしまいました。
わたしから距離置くならわかりますがなんであんたらがそんな感じなの?ってだんだん怒りに変わってきました。
お金返ってこなくて困ってるのに下の子を預けられなくてさらに困らせられるという…
普通なにか協力してくれるってなりませんかね?なめられてるのか。
お金返ってこないと思いますが、返さない側から距離置くってどういうつもりなんでしょう?もう腹が立って仕方ないです。
- ぴぴ(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント
T
返す気ないんでしょうね💦
悪いと思ってたら子供の面倒みるなりなんなりすると思いますし、返さずフェードアウトしたいのかなと思います。
いくら貸してるんですか??
そんな態度取るにはよほど高額なのかな?と思いますが
むしろちゃんと会って怒ってもいいと思いますが…
ご家族の誰が相手なのかにもよるんですかね…
キキ
距離を置くのは返す気がないとか、返す当てがないのだと思います😇
しかし、すごい額ですね💦
わからないですが、
ぴぴさん側が折れて「お金はもういいので」とか「すぐに返さなくていいから」と言ってくれるの待ちな気がしてなりません😓
ぴぴ
120万円です。
なんか1番は旦那に話したらもう申し訳ないし合わせる顔がないと…。
旦那に話してないと言っても行けない行けないの一点張りでもう疲れました〜。
母は1番関係ないんですけど、貸したのは父と姉にって感じですね💔
T
じゃ借りるなよって話ですよね…
なかなかの高額…
ご主人には本当に言ってないんですか?
ぴぴ
旦那にはまだ話してないです🥲
でも家具家電の足しにしたかったし、今後子どもたち預けられないとなるとどうした?ってなりそうなので今こういう状況っていうのは話しておこうかな?と思ったりしています💭