※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月です。今日支援センターのイベントがあったのですが・お面をつ…

1歳7ヶ月です。

今日支援センターのイベントがあったのですが
・お面をつけて体操するとき、お面を全力拒否→体操も1秒もやらず、一人だけ窓際に置いてあった平均台みたいなものによじ登って窓ガラスを叩いて終わる
・ホワイトボードによじ登ろうとする
・絵本の読み聞かせも1秒も座っていられず
・後ろに置いてあった他のママさんのかばんを触ったり開けようとしたり踏んづけたり、かばんについている飾りやキーホルダーを触ったり、他の子の水筒を触ったりする→「だめ」と言ってやめさせると癇癪を起こす、の繰り返し

特に癇癪の声が本当に大きく、絶対他の人に迷惑だと思ったので途中抜けしてそのまま帰ってきました。

来月同じ支援センターでクリスマスのイベント(クリスマスパーティー)もあり、本当は参加したかったのですが、今日の感じで心折れてしまいました…。
やっぱりやめておいたほうがいいですよね…。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じような感じの息子がいます💦
何が正解か分からないけど、私は自分が精神的に疲れるところには行かないようにしてます😓