子供が発熱で保育園休みになったとき、我関せずみたいな旦那をお持ちの…
子供が発熱で保育園休みになったとき、我関せずみたいな旦那をお持ちの方いますか?
ともにフルタイムで働いています。私は勤務形態上、仕事を休むことはできません。旦那のほうは頑張れば何とか休みにはできます。勤務時間もほぼ同じで、旦那のほうが30分早くに出勤します。
保育園から呼ばれて迎えに行って、翌日も行けないとなったとき、「明日どうする?」とか「仕事休めそう?」とか「こういうとき病児保育とか使えないんかな?」とか何も言ってきません。そのことにはわざと触れず無言です。
全く何も考えず、私が良いように何とかするだろうと思ってます。こういうとき毎回人任せです。
で、自分の出勤時間になったらそそくさと出ていきます。
今日大丈夫か?ぐらい言えないのかなと腹立たしいです。
どうせ何も考えてないのがわかってるから、毎回私が母親に子供をお願いしてます。母親は協力的ですが、仕事があるのに無理言って来てもらってますし、毎回来れるとも限りません。
旦那は帰宅後にも、今日どうだったとか預けられた?とかそういうのも声かけありません。人任せに感じられ、もともと嫌いなうえに、さらに嫌いになりました。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
無言、むかつきますね。
ムカつくー。わからないなら、こういう時、人はこうやって声をかけるんだよと教えてあげる必要がありますね。
オオカミにでも育てられたのでしょう。
うちは子ども熱となると、俺はムリだよと被せてきます。むかつきます。
そのくせ自分の都合でこちらに知らせることなく有給やら午後休とって、いつのまにか髪切ってたりします。
コメント