知ってて当たり前だけど意外と知らない人が多そうなママの常識を教えて…
知ってて当たり前だけど意外と知らない人が多そうなママの常識を教えてください!
例えば
・お友達の家に子供が遊びに行った時。窓などを割ってしまった。
→ 個人賠償責任保険に入っておけば弁償できて安心。意外と入ってる人が多い。
・インフルエンザワクチンは(諸説あるが)打った方がインフルエンザ脳症のリスクは低い。
→が、流行ってる時にはもう予約がいっぱいなのでみなさん毎年10月ぐらいに予約取ってる人が多い。
・お友達の家に遊びに行く時は手土産をもっていく。子供だけでいくときは飲み物も持って行かせる。
などなど
子育て方法が昔と今とではだいぶ違いますよね?
常識ないので後からネットで知ることが多くて💦些細な事でもいいので、教えてください!
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
・人の家でオムツ替えるならオムツ替えシートとか敷く
・離乳食出先で食べさせるならお店に確認してから食べさせる
・車乗る時に身長150cmまではジュニアシート推奨
・自転車は車道を走行する
・出産祝いのオムツケーキは不衛生で嫌いな人も多い
・子どもに裏起毛の服は基本的に不要
・他の子どもには直接お菓子はあげない(アレルギー等)
などが思いつきました!
コメント