※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨年の保育園の就労証明書を120時間以上/標準時間で提出していましたが…

昨年の保育園の就労証明書を120時間以上/標準時間で提出していましたが、提出後、しばらくしてから就労時間が減る、就労日数が、減る場合、再提出は必要ですか?

変更後は120時間未満になりますが勤務時間が8:00から17:00のため
標準時間で引き続きお願いしたいですが。
(↑この内容は役所に確認済みで120時間未満でも就労時間が長いため標準になりますと言われました。

なので特に標準から時短になるとかではなく、ただ単に就労時間などの変更ですが必要なのかな?と思い、分かる方いたら教えていただきたいです。
それとも特に必要なく今年の就労証明書を提出する際に
変更後の勤務時間等を記入しておけば良いのでしょうか?
名古屋市内です。

コメント

はじめてのママリ

うちの市だと、秋ごろ就労証明書を毎年再提出させられます。多分申し込み時に就労してて、途中で辞めてたりしたらわかるようにですかね。

名古屋に住んでた時は毎年就労証明書を再提出まではさせられなかった気がします。なのでもしかしたら提出しなくても、バレない可能性はあります。
ただ、夜勤ありフルタイムから、パートフルタイムに変わる時は、保育課に聞いたら同じ標準時間でも点数変わるので再提出してと言われて就労証明書を再提出した覚えがあります。