コメント
はじめてのママリ🔰
インスタとかで繋がってて
写真や動画が見れる環境なら
言います!バレたら面倒なので!
繋がってないなら
飲み場や時期、その男性の交友関係も
含めて安全なら言わないです!
kopi
うちの旦那もあまり良い顔をしないです 😅
初めの頃は「友達と」だけ言っていましたが
男友達が居るとバレた時に
めちゃくちゃ喧嘩になりました、、💧
隠して行かれると、やましい事があるのではないか
と思うと言われ、確かになと思い
それ以降は正直に言って早めに帰宅するようにしています 💭
-
はじめてのママリ🔰
わざわ「男友達と飲みに行く!」て言うとこっちも夫も無駄な体力使うな〜て思っちゃってて笑
もちろん聞かれたら男もいるよ〜て言えるんですが自分からわざわざ男もいるけど行くねって言うの?て分からなくなってきて笑
男がいるからどうかなるって年齢でもないだろ、恥ずかしい!ていう気持ちもあります🫣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
それはいいますよね!
繋がってなくて私が言わないとバレないんですが…どうにか絶対にバレたくないって感じでもなくて。
男もいるけどいい?とか、交渉?する体力面倒だなー。行くのは決定事項だから男がいるか聞かれたらいうけどって感じで😅
はじめてのママリ🔰
なるほど!
めっちゃわかります💦
楽しむ予定なのに交渉しなきゃなのが
なぜ???なんですよね😱
旦那さんは仕事とか同窓会とかで
まあ関係ないなんでもない女性が
混じることないですか???
はじめてのママリ🔰
共感嬉しいです🥹
女友達は昔から0ですが、職場の方は女性も飲み会に来ます!
夫の言い分では「俺は男だから相手に言い寄られても力で何とかなる。ママリは女だからママリはそんなことはしないしと分かってるし信じてるけど相手の男たちは信用出来ないし力では負けるから」らしいです🤬
男女差別じゃん!って昔喧嘩したんですが、夫的にこれは男女差別ではなくパワーの差だから理屈ではないみたいなこと言われてめんどくさってなりましたしムカつくから男友達にもこの件話してやりました!笑