mimo
今は行かないほうがいい気がします。。
インフルエンザに胃腸炎、コロナにおたふくなど、、
予防接種もまだなにもしていないし
かかると赤ちゃんもだしママも疲れると思います。
あまら
行っても、生後半年以降じゃないですかね😭
ママが気分転換になるもの
あればいいんですけどね、、
私はNetflixで観たいの観まくってました!
ストレンジャーシングスおススメです🫨
はじめてのママリ🔰
絶対に行かないほうがいいです!
何もワクチンも打ってないまだこの世に生まれて1ヶ月しか経ってない子を子供の広場に連れて行くのは危険すぎると思います💦
今すごい感染症流行ってるので、行って個どもが苦しむ姿を見たら余計に気を病むことになると思います
もし孤独を感じて嫌だとか、子供から離れたいとかなら、産後ケアや助産師訪問などないですか?
孤独の子育て本当に辛いですよね同じだったので良くわかります😭
5FAMILY
やめた方がいいと思います。
1ヶ月で高熱でたら、酷いと入院とかになってしまいますし、そうなってしまったら更に主さん病んでしまうと思います💦
少しお散歩して外の空気吸うだけでも気分転換なりますよ。
今いちょうとかとても綺麗なので公園とか行くのもいいのかなと思いました。
いちょうとお子さんのお写真とか📸
ゆー
まだ生後1ヶ月なら行かない方がいいと思います。
確か生後3ヶ月の子が高熱出した時は要注意だった気がします💦
産後うつとかじゃなければ孤独感というのはしばらくなくならないので、もう少ししたらパートとかに出るのも手かなと思いました。
私も実家が近くなく、結婚してから夫の方に引っ越し→妊娠出産で周りに知り合いがいなくて孤独感が強かったです。
生後近くになってから支援センターとかよく行きましたが、孤独感はずっとありました💦
社会復帰したらリフレッシュもできてとても充実しています☺️
ママリ🔰
頭おかしくなりそうなの分かります…私も同じく悩んでます🥲
わたしは感染症怖いので広場デビューはまだ先にしようかな〜と考えてます…
今は日中一緒にお散歩したり近場に買い物行ったりYouTubeやサブスクで映画見て気紛らわしてます😂
出産した病院がやってるベビーマッサージと産後ヨガは、2ヶ月の予防接種打ち終わった日程で予約しちゃいました💦
コメント