のし
赤ちゃんが生後1ヶ月の頃から完母を目指して頑張りはじめ、体重を見ながらミルクを少しずつ減らしていきました。が、完母になったのは結局のところ離乳食が始まってからでした。
私の場合夜も起きてしまう子だったのですが、私が夜起きられなくて、赤ちゃんが泣くと主人が子供をおっぱいまで連れて行って飲ませる。みたいな感じで、少し大きくなると自分で私の洋服をめくって自分で母乳を飲むようになっていました(^^;)
ママリ
最初は混合にしてましたが今は完母です!!ミルク飲ましてなくても夜よく寝てたのでもう関係ないのかなと思い母乳だけにしました。
一時期は朝まで寝ることもありましたが、最近は1.2回起きて授乳しています😅でも体重はしっかり増えているので母乳だけでいけています!
an
1ヶ月検診くらいからずっと完母です。
うちは2ヶ月半くらいから夜通し寝てました!成長に伴って4ヶ月くらいから夜中1、2回起きる日もありますが基本よく寝てます。
周りの話聞いてると、母乳だから、ミルクだから、はあまり関係なく、その子がよく寝るタイプかそうじゃないかな気がします🤔
コメント