
娘の3ヶ月の乳歯ケアについて不安。歯磨きシートを使っているが、心配。お義母さんは歯固めは必要ないと。西松屋で歯磨きアイテムを見つけたが、どうケアすべきかわからず不安。早めのケアが必要でしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる娘に乳歯が生えていて、ネットで調べたら、乳歯が生えた時点からケアをしないと一生虫歯に悩ませられると書いてあり、不安になりました。乳歯が生えるのは平均では6ヶ月くらいからみたいですけど、今からケアした方がいいのでしょうか?
今は、歯磨きシートというものを西松屋で買い、1日2回程度ミルク飲んだあとにふきふきしてあげています。
完全ミルクなので、ミルクは虫歯になりやすいと書いてあり心配です。
お義母さんにはまだ歯固め等のケアはやらなくていい、逆に歯肉を傷つけると言われました。
西松屋で見たところ、3ヶ月頃から使える歯磨き?みたいな歯固め?らしきものは見ました。
乳歯はまだ1本だけですが、なんといっても初育児、
わからないことだらけで不安です。
3ヶ月からの乳歯、平均より少し早いですが
どういうケアをすべきなのかありましたら
教えてほしいです!
- あかねこ(8歳)
コメント

たついぬ
口の中は清潔にしておいたほうがいいので、今はシートで拭いてあげるので大丈夫です😉
うちも私が虫歯だらけなので色々気を付けています!
おもちゃみたいな歯ブラシとかを書いてる月齢から与えていたら、今では歯磨き大好きです(笑)
あかねこ
今はシートでも大丈夫なんですね!安心しました☺️💓
うちの子も歯磨きシートやるときも声出して喜ぶし、歯磨き好きな子になるのでは?と思っちゃってます(笑)
私も虫歯になりやすい体質なので同じ経験してほしくないです😢