※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障がい持ってない子って他害しないですか😭?ADHDの子は他害しやすい…

発達障がい持ってない子って他害しないですか😭?ADHDの子は他害しやすいのでしょうか?

長男が境界知能のASDで通常級、
次男がADHD疑い(WISC受けて結果待ち)で通常級にいます。

長男は他害することなく、被害者になることが多いです。
次男は次男が先に手を出すことはないのですがやられたら倍でやり返してきます。

年中の時はしつこくつねられたのと首絞められたので相手を噛んできました。
年長の時は砂場で遊んでて踏みつけて壊してきた子の手をスコップで叩き怪我をさせた、お友達に片付ける時間だよと注意して掴み掛かられて首引っ掻いてきたことがあります。

1年生になって他害がなかったのですが今日担任から連絡が来て次男がお友達にわざとではないもののぶつかり相手の子になにすんの!と押されたことに腹を立てて相手の子を叩いた。
お友達と相撲してたら他の子が相撲相手の子が嫌がってると思い次男を蹴ったそうでそれにムカついて叩いたそうです。(当事者同士で謝罪済み)
どちらの件も担任に相手方に謝罪したいですとお伝えしその旨を相手方にもお伝え頂いたのですが、どちらのお母さんもうちも手を出しててお互い様なので気にしないでください、こちらこそ申し訳ありません。とのことでした。
1月にはなりますが授業参観あるので直接謝罪はしようと思ってます。

次男に対しては、
やられたらやり返していいもんじゃない。
まして相手は女の子だから絶対に手を出してはいけないし、男女関係なく人に対してムカついてもグッと堪える。そして叩かない、蹴らない、噛まない、押さない、嫌がることはしないと言うことをキツく伝えました。

次男がWISC受けてる間に臨床心理士とも面談したのですが話聞いてる限り発達障がいはなさそうだよとのことで…
あったとしてもグレーになるそうでASDとADHDをかじってる程度じゃないかなぁと言われてます(12月にWISCの結果聞きに行きます)

その子それぞれだとは理解してますが、発達障がいない子は他害しないですか😭?

長男がASDとはいえ、他害全くない子なので本当に気が滅入ります。
いっそのこと診断ついてくれた方が支援も受けやすいなと思ってるほどです🥲💦

コメント

はじめてのママリ🔰

持っていない子でも、家庭環境が悪かったりすると他害する子もいます。
発達障害があっても、周りの関わり方によって、他害しなくなる事も出来ますし、すごく大人しいタイプの障害もあり、正直個人差がかなりあるので、必ずしもこうというのはないかも知れないです。
口より手が先に出るのは、今後も心配ですね。成長と共に、落ち着いてくると良いですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻

    やめてと何度言ってもやめてくれなかったってパターンもあるのですが、息子が先ではないとは言えやはり手を出すってこと自体が問題すぎて💦
    家での関わり方の問題なんですかね😔

    • 5時間前