
一歳の娘が手足口病でワガママに。同じ経験の方、どうですか?ワガママにどう対応すればいいでしょうか。
一歳になったばかりの娘のことです。手足口病になってから尋常じゃないくらいワガママになりました( ;∀;)
もう治ってるんですが、 少し思い通りにならないとすぐ
ブチギレてギャン泣きします( ;∀;)
手足口病になったせいなのかそれがきっかけになっただけで一歳くらいになるとこんなもんなのか( ;∀;)
同じくらいのお子さんお持ちの方どうですか?
また、ワガママにどの程度付き合ってあげればいいんでしょうか。もうすぐギャン泣きでうんざりしてきます('A`)
- ラングドシャハマり中。(8歳)
コメント

☆🐵☆
手足口病が完全になおってるなら 成長だと思います😅💦💦
うちも最近はんぱなくやんちゃで、子育て大変ってこうゆうことかって痛感してます😂イヤイヤ期が恐ろしすぎます(笑)

ママリ
うちも1歳過ぎに尋常じゃなくイヤイヤする時がありました💦
1日中キレながら泣いていて、私も同じ質問しました笑。
今もキレるっちゃーキレてますが1日中ではなくなったのでイヤイヤ期前のプチイヤイヤ期だったのかなと思うことにしてます😅
自我が強くなってくると嬉しい半面疲れますよね😭
-
ママリ
あ、怒って泣いてる時は抱っこも仰け反って嫌がるのでしばらく放置して泣かせてから気を取り直して抱っこしてました😊
- 6月24日

ラングドシャハマり中。
これくらいの時期によくあることなんですかね(*゚д゚*)?
もーこっちがイライラして毎日怒鳴りまくりで疲れます💦
あ!うちも抱っこ嫌がります( ;∀;)
でも下ろしても泣きます笑
放置して様子見てみます!
ラングドシャハマり中。
やはり成長ですかね(*゚д゚*)!
イヤイヤ期恐ろしいですよね( ;∀;)
今でもあれ嫌これ嫌するのにー( ;∀;)💦