※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマりんご
子育て・グッズ

RSについて質問です。5ヶ月の子どもが3日前にRSと診断されて自宅療養中…

RSについて質問です。

5ヶ月の子どもが3日前にRSと診断されて自宅療養中です。
入院率が高いと聞いていたのですが、2回病院に行っても
今のところ大丈夫とのことでした。

症状としては、
・咳(泣いたりすると何回かでる程度)
・鼻水(拭くほどではなく、つまり気味)
・高熱(3日目です)
・嘔吐(3回に1回咳嘔吐)
・下痢(薬の副作用?)
・ミルクの量はいつもの半分以下

血液検査はしていませんが、呼吸数?などもみて大丈夫みたいです。

すごくしんどそうなのですが、入院となる場合はもっとひどいのでしょうか?心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配であれば違う病院行ってみてはどうですか?!

あー

下の子が10ヶ月のときにRSで入院しました。
呼吸が苦しく酸素の数字が下がってしまって酸素が必要なレベルになってしまったのと、それに伴いミルクが飲めなくて(もちろん離乳食も無理で)1/4程度になってしまったので入院になりました。

サクラ

次男はRSで2回入院しました😂
遊べない、飲めない、呼吸状態が悪い、酸素飽和度の値が低い、気管支炎にもなっており一週間程度の入院でしたが、こんな感じでした😌

ママリ

上の子が1歳6ヶ月の時に入院しました。
何を食べても飲んでも吐き戻して起き上がれませんでした。
診察で肺炎まではなってないと思うけど気管支炎にはなってると言われ、酸素飽和度(指にはめて測るやつです)も92と低かったので総合病院を紹介され即入院でした。
熱は1週間続き、酸素マスクもはめてました。