※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の同じクラスの子のママと自分の家の近所、隣などの歳の近い子の…

保育園の同じクラスの子のママと
自分の家の近所、隣などの歳の近い子のママ、
どちらが距離縮めやすいですか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

近所のママです!
近所のママ友は数人いますが、保育園にママ友いないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやって仲良くなったんですか?きっかけがあったんですか?🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園や児童館でよく会うので連絡先聞いて仲良くなります!
    保育園のママは挨拶して終わりです🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

人による気がします🤔
私はたまたま保育園同じクラスで同じ自治体に住んでるママさんとよく一緒に帰ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園も一緒で自治体も同じだと仲良くなれそうですね!
    お互い仲良くなりたいと思ってないと仲良くなれないですよね🤔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互いが思ってないと難しそうですね💦
    意外なとこで仲良くなる方もいるかもしれませんね

    • 38分前
ママリ

送迎などでよく会うなら同じ園のママですかね~🤔
うちはご近所さんでも外でバッタリ会うくらいしか接点ないです。
小学生とかなら子供同士で仲良くなってそこからもありそうですが🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    送迎でよく会うママさん数人いますが、挨拶か軽く一言話すくらいです🤔
    ママ友ってどうやってできるのか疑問です😂

    • 1時間前
haaaachan

私は保育園のママさんの方が話しやすいですね!送迎時間一緒とか、同じ学年とか共通点があると話しやすいので🙌正直家の近所の人は向かいの家ですら全く関わりないです🤣学校同じクラスらしいですが、小学校からだと話しかける以前に誰が誰の親かも認識出来ないです😇