転勤族ママさんに相談です🙏🏻夫は間隔は定まってませんが、定年まで転勤…
転勤族ママさんに相談です🙏🏻
夫は間隔は定まってませんが、定年まで転勤が続くようです。ちなみに北海道内の異動のみです。
現在は小さな町に住んでいます。
産前は夫のことが大好きだし、絶対に不倫されたくないと思っていて、子供とずっとついて行くつもりでした。
しかし産まれた後、残業や出張が多く、病院もない地域なため不安や孤独を感じる様になりました。
これなら札幌などの都会の方に家を買い、単身赴任をしてもらう形にすれば、病院に困ることもなく、子供の遊び場や買い物できる場所も多い、私も友人に会いやすかったり、交通の便も便利になるので、その方がいいのでは?と思うようになりました。
まだ転勤予定は出ていないので、先の話にはなりますが、みなさんはどのようにしているか気になります。
転勤について行ってよかったこと、または単身赴任をしてもらって良かったこと等、色々教えていただきたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
私も道内転勤族です☺️
ずっと着いていくのはやっぱり無理で、小学生高学年前には単身赴任する予定でいます!
子どもの性格もありますが、うちは幼稚園の転園でかなりダメージ大きくて💦
道内の田舎病院遠すぎますもんね😭
私も2ヶ月前まで買い物も病院も1時間かかる場所に住んでました😭
コメント