※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬぬぬ
家族・旦那

長文です結婚、出産後旦那から冷たくなった、愛情を感じないと言われた…

長文です
結婚、出産後旦那から冷たくなった、愛情を感じないと言われたことありますか?
今セックスレス気味なのですがどうやって関係を修復しましたか?
また、どう言う事がきっかけでけ離婚になったなりそう
もしシングルになっても生活出来る仕事などありましたら教えて欲しいです

結婚前は旦那とイチャイチャしたり、セックスもちゃんとできていました
結婚して1人目出産後から私が嫌いではないけど旦那とセックスする事がが嫌になり何かと理由付けて断るようになりました(出産前まで自分がまた磨いたり洗えばいいと思いそんなに気にしていませんでしたが、出産後は旦那ぎ2〜3日歯磨きしなかったり、お風呂入らないの我慢できていました)
2人目が産まれてからは後陣痛と帝王切開の傷、おっぱいの張り、授乳での寝不足が産後1週間で自宅に帰り出産前と変わらないいつも通りの生活に戻り
疲れや上の子と赤ちゃんの板挟みで全くセックスする気にならなかったです
出産して退院してから俺も育児頑張ろうって思ったけど
ミルクのあげ方が違う、そんな抱っこの仕方じゃ危ないなどぐちぐち言われてやる気無くしたと言われたり
上の子と赤ちゃんの世話で今余裕ない、寝不足で疲れていると伝えていても私が寝ているところを起こして来たりして
旦那は妊娠前の私のイメージのままセックスやスキンシップを求めて来たり
私に余裕がなくついイライラを態度に出したり疲れたと声に出してしまった事で仕事から帰って来た旦那に気を遣わせたり
上の子が0〜2歳くらいの時家族で近所を散歩していて近所の人と会い立ち話していた時に
私が元々料理が上手じゃなく上の子がまだ赤ちゃんとかだった時に料理してたりすると良く泣く事があり、私自身の時間もなかなか取れなかったのでなるべく時短でできるレシピを調べて自分なりに工夫して料理してると言う会話を近所の人と話してたのを旦那は時短=手抜きと感じたらしく
旦那から電話「俺って愛されてないな、仕事してる時より家にいる方がストレス感じる。セックス、スキンシップも俺から誘っても拒否られるしもう浮気していい?一緒にいない方が良くない?」など言われるようになりました
旦那から色々言われたことを気をつけて改善している最中ですが正直離婚した方が夫婦間でピリピリしないでお互いのためになるのかなと考えたりします
もしもの時を考えてなるべくお金を貯金しようと思いますが
みなさん産後クライシスで関係が悪くなった時どうやって修復しましたか?
長くなりましたがアドバイス等いただきたいです

コメント