コメント
はじめてのママリ🔰
南関東に住んでます。
保育園に行ってればどれも不要じゃないですかね🤔
裏起毛は禁止の園が多いし、ヒートテックも嫌がるとこありますね。
長袖肌着もアウター着ないで戸外遊びする園とかでなければ要らないかなと思います。
保育園勤務ですが保育園って思ってる以上にあったかいです。
なのであんまり着せる必要ないかなと。
ことり
保育園によりますが、うちの保育園は裏起毛、長袖肌着は避けるように言われてます💦
外遊びは上着で調整、室内は暖房で暖かいのでとのこと。
あるとすれば休日に着る程度ですかね😥
-
とちおとめ
ありがとうございます!園では着ずに休みに着る程度とわかり、良かったです。
- 1時間前
ママり
うちの保育園は、裏起毛NG、長袖肌着NGなので、綿の半袖肌着+春も着るロンT+中綿ジャケットで外遊びしてます。実家の神奈川県でも同じ服装で遊ばせてました。
保育園に確認するのが良いと思います。
-
とちおとめ
ありがとうございます、禁止されてる所があるのですね。うちの園は何も言われていないのですが、周りがどの程度着せているのか気になりました!
- 1時間前
ゆう
うちはこども園ですが、服装のNGがないので、どれ着せても全然オッケーです。私としてはそのくらいまでは長袖肌着着せてました。それ以降は裏起毛は着せてますが、肌着は通年ものの袖なし。逆に真冬にロンTはインナーとしてしか着せたことないです。
厚手のダウンは動きにくいので不要かな、と🤔
とりあえず保育園に以上の服はOKか確認するのが1番かと。厳しい園だとキャラものもダメとかありますので。
-
とちおとめ
ありがとうございます、細かい園は色々決まりがあるみたいですね。寒暖差の対応が知りたかったので参考になりました!
- 1時間前
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)
長袖肌着は手を洗ったあとに上手く戻せなくてごわつく感じが嫌だとなる子がいるので半袖がいいかなと思います。
裏起毛も教室内暖かいので普通のトレーナーくらいでいいかなと思います😊
外遊びの時に厚手のダウンだと動きにくいかな?と思いますので、ライトダウンくらいの感じか、風を通しにくい素材のものがいいかもしれないですね☺️
-
とちおとめ
ありがとうございます!子どもが動きやすいのが1番ですね。手洗いでまくり、その後戻しにくいというのはありそうですね。
- 1時間前
とちおとめ
ありがとうございます!保育園で働く方の意見が聞けて大変参考になりました!