コメント
はじめてのママリ🔰
うちもひき肉のポソポソ感が嫌だったようで、豚肉を長時間煮込んで柔らかくしたものだとよく食べてくれました!
手抜きというか楽したいので電気調理鍋使ってました、
はじめてのママリ🔰
鶏肉を唯一食べてくれます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり鶏派ですか!鶏の方が食べやすいのかもしれませんね!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
うちもひき肉のポソポソ感が嫌だったようで、豚肉を長時間煮込んで柔らかくしたものだとよく食べてくれました!
手抜きというか楽したいので電気調理鍋使ってました、
はじめてのママリ🔰
鶏肉を唯一食べてくれます😂
はじめてのママリ🔰
やはり鶏派ですか!鶏の方が食べやすいのかもしれませんね!
「食べない」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ママさんのお子様は豚派なのですね!
豚を長時間煮込んだもの食べられたのですね!すごいです。ホットクックがありますが、豚の煮込み料理はしたことがありません😅
はじめてのママリ🔰
ホットクックお持ちですか!そしたら、豚の角煮モードやさんまの骨まで柔らか煮モードで予約調理すると超楽に柔らかい豚肉できます。豚こまでもいけます!
うちでよく作ってたのは煮込み料理というほど大層なものじゃないんですが、例えば豚の生姜焼き風煮込みみたいにしてました!
豚こまと玉ねぎスライス入れて、お子さんが苦手でなければ生姜ちょろっと、生姜焼きの味付けか面倒だったら焼肉のタレいれて、お水を材料浸かりきらないくらい入れて、夜寝る前に豚の角煮を翌朝に予約調理すると、朝起きたら柔らかい生姜焼き風の豚煮込みが出来上がります!