※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

何回言っても言ったり頼んだときだけしかやらない仕事だったら家事育児…

何回言っても言ったり頼んだときだけしかやらない
仕事だったら家事育児やらなくていいの?
私が復帰したら私がフルでやるの?

スマホいじり、トイレ、タバコ
朝これしかやってないじゃん
これ何回も繰り返す理由はなに?

それまでただリビングでスマホいじってたのに
離乳食の準備終わった瞬間に「トイレ」とか言って
トイレに行き出して子どもを椅子に座らせるくらいしろ

私が不機嫌なの察知して逃げるように出勤するんだろうな

コメント

ももこ🔰

わかりますー
復帰しましたが、家事育児全て私です💦
男の人はなぜ仕事してるからって家事育児が免除されるのかわかりません…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分だけ仕事が大変とでも思ってるんですかね🤷‍♀️産後の体で家事育児してる他に仕事もしてる(する)のに、本当になんで免除されるのか謎です。申し訳ないとか思わないのか…

    • 1分前
はじめてのママリ🔰

それでイライラするなら、
完全に家事分担した方が、気持ちが楽ですよ。

うちの旦那も、家事しない方ではなかったですが、私からしてみたら、まだまだしてない方でしたので、
話し合いをして分担にしました。
できない時はカバーし合っていますが。
今のところ、朝ごはん準備、洗濯洗うから干す畳む干すまで、風呂掃除、は、旦那です。

私も来年からフル復帰するので、
分けました。
かなーり、楽になりましたね。

こっちはソファーに座るまもなく家事育児してるんだから、
男も外仕事と、家仕事両方せい!
外仕事してるからっていばるのは…昭和の化石。