※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルです。率直なご意見ほしいです。現在貯金230万ほど。月々の給料…

シングルです。
率直なご意見ほしいです。
現在貯金230万ほど。
月々の給料22万。ボーナスは4.6ヶ月。
贅沢しなければ、子ども2人これから養っていけると思いますか?

ちなみに現在月の出費は全て含めて15万ほどです。

コメント

はじめてのママリ

貯金を崩していく形になるとは思いますが、ボーナスがそれだけ貰えているならいけないことはないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月しっかり貯金するのは難しい月も多くあるので、ボーナスはなるべく貯金してってやっていけば何とかなりますかね。手当も当てにしたくないのでもう少し給料も上がるようにしたいです。

    • 1時間前
ママリ

子供の大学費用などの教育資金を
学資保険などで賄っているのであれば
いけなくはないかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学資保険はやってません。
    子どもの貯金は定期預金的な感じで毎月少しですがしてますが、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

年収が300万円代のシングルのお友達がいますが、習い事もしてしっかり教育も受け、楽しそうに過ごせてますよ🥰
養育費や実家の援助があるなしで大きく変わるとは思いますが、それがなかったとしたら大学の費用が結構大変になるな、、という印象はあります😱
私は私学でも安い方で200万✖︎4年の学校に通ってました🏫
この金額を支払うとなると結構キツイですよね。
でも、国立なら学費がこれの半分とかそれ以下だったり、大学に行かないかもしれないとか、そんな選択をするなら特に気にしなくて良い話しなので、大学に行くかどうか・親からの支援・養育費がキーポイントになるとおも思いました!