※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

食パンを切ってラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存しましたが…

食パンを切ってラップに包んでジップロックに入れて冷凍保存しましたが、チンすると固くなっちゃいました🥲
結局お湯かけて食べたんですがどうやって冷凍保存してますか??せずに食べるたびに切った方がいいでしょうか💦
息子のです!

コメント

いちご

チンじゃなくてトースターとかで焼いたら大丈夫やと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ふわふわじゃなくても噛めますかね?子どもによりますかね🥲

    • 1時間前
ゆな

パンは自然解凍してトースターするといいですよ!あとはフレンチトーストとかパン粥にしちゃうとかならパサパサにならないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭😭
    朝時短であげたくて結構な量保存しちゃいました🥹とりあえず今の分はお湯かけて食べさせます🤣

    • 1時間前
  • ゆな

    ゆな

    牛乳と一緒にチンしたらパン粥になっておすすめですよ!あとは他の方も書いてるようにトースターで温めて余熱解凍とかのほうがいいかもです!

    • 1時間前
みにとまと

冷凍方法は同じですが、レンチンじゃなくて凍ったままトースターで焼いてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりトースターなんですね!!😳つかみ食べデビューでもいけるんですかね?!

    • 1時間前
  • みにとまと

    みにとまと


    トーストしたパンが食べられるのであればいけると思います💡うちの子はつかみ食べ時代はトーストしてないパンを食べてました🍞

    • 1時間前
ふ🍵

冷凍したパンはわかっていたら前日の夜に冷蔵庫で解凍させておいてから当日の朝にトースターで焼いて食べるか、その日の朝に急遽食べるなら電子レンジで半解凍させてからトースターで焼くといいです。
でも食パンはパサつきがちなので、ロールパンとか食パンよりは少しバターの多めなパンの方が冷凍してもしっとり食べられる印象です。

ママリ

私は食パンを切って、そのままジップロック(袋)に入れてますが、チンで柔らかくなってますよ☺️
パン(50g)を小皿に入れて、そのまま500wで30秒程チンしてます✨

みー

うちの子はトーストしたパン(特に薄切り)の方がサクサクと食べやすそうでした!一度試してみるといいと思います!