mamari
正直あまり関係ないと思います!
食生活や生活習慣•病気(癌など)•突然死(心筋梗塞や脳卒中)•認知症だったり
寿命に起因することは本当に様々な環境要因もあるので、
家系で早期の死が多いって思わなくていいと思います🥲
同じ遺伝子を持った兄弟でも、
長生きしてる人もいれば
若くして突然死で亡くなってる人も身近にいます。(親の兄弟)
特に父方の祖母は8人兄弟ですが
30代で亡くなった方〜90代で元気にご存命の方まで様々です。
癌の人もいれば糖尿病や心臓病など罹患する病気も同じように様々です。
病気は中々防ぎようがありませんが、
健康的な食事や適度な運動など
ご家族で出来る工夫もたくさんあると思うので
楽しく健康習慣整えていったら
前向きになれるんじゃないかなと思いました☺️
義祖父様のご冥福をお祈り申し上げます。
コメント