※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

傷病手当について。膝の半月板を損傷してしまい、完全に動けないわけで…

傷病手当について。
膝の半月板を損傷してしまい、完全に動けないわけではないですが変わりの人もいないため立ち仕事ではありますが、何とか無理して勤務しています。
ですがこのままずっと今のままでの勤務が厳しく、年内までは何とか頑張って1月から休職しようと思っています。その際傷病手当が出ると思うと事務員さんに言われ、
労務不能をいつからにするか病院行ってに書いてもらってくださいと言われました。
1カ月以上先のことですが近々病院に行ったら書いてもらえるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

先生によると思います、とりあえず行ってみましょう!

はじめてのママリ🔰

私が申請した時は、
働けなくなる→初診で質問の旨相談→休み始める→再診で病院へ行く→労務不能期間の設定→会社へ書類提出 の順番でした。

質問内容AIに聞いてみました。

◯書いてもらえる条件
• 医師が「1月から労務不能になる見込み」と医学的に判断できる場合
→ 予測的に「1月○日から労務不能」と記載してくれることがあります
• すでに診断がついていて、今も痛みが続いている場合
→ 「現在も症状が継続しており、1月からの休職が妥当」と判断されれば、記載可能です

◯注意点
• 傷病手当金の申請では「実際に休んだ日」が支給対象になるため、医師の記載と実際の休業日が一致している必要があります
• そのため、診断書や申請書は「休職開始直前〜直後」に書いてもらう方が確実です
• もし今の診察で「1月からの予定」として書いてもらう場合は、後日、実際の休業日が確定した時点で再度記載をお願いする可能性もあります

上の方もおっしゃる通り病院へ聞くのが1番ですが…ご参考までに🙇