仕事をどうするか迷っています、みなさまならどうしますか?今週生理が来…
仕事をどうするか迷っています、
みなさまならどうしますか?
今週生理が来ず検査薬をして陽性がでました。
来月転職予定で下が迷っています
①転職先の工場(内定いただいてる)
8時間労働の立ち仕事
地元じゃ有名な企業さんで
福利厚生はしっかりしている
お友達の紹介
②今いる飲食店
複合施設のなかのカフェ
6時間労働〜8時間
立ち仕事ではあるが暇な時は座っていても大丈夫
2年ほど働いているので上の子の子供の発熱などでの早退やお休みはとても取りやすい
①はお友達の紹介で内定をいただきました。
まだ働き始めてはいません。
立ち仕事なのと慣れない環境ではたらくこと
そしてつわりが始まっていることを加味すると
早めに辞退して②に留まるか迷っています。
①の収入はかなり安定してるので
つわりなどがある中頑張るか、せっかくお友達の紹介でもあるし…などぐるぐる考えています。
みなさまならどうしますか…?
(妊娠のタイミングについては夫婦も驚いてはいてもちろん仕事をがんばろうと思っていた矢先ではありますが授かれたことをとても嬉しく感じているので、そこに関しては否定しないでいただけたら幸いです😢)
- ぽこ(妊娠4週目, 7歳)
ぽこ
①転職先に行く方がいい
ぽこ
②自体して今の職場に留まる
ぽこ
ところどころ誤字があり申し訳ないです😭🙏
はじめてのママリ🔰
①なら育休がもらえない可能性が高い。その場合、産休後復帰するか、退職するのか?
有給も半年ほどないと思いますし、つわりなどの体調不良で休みまくった時に、紹介したお友達が同僚達に責められないか?
②なら育休もとれる可能性が高い。体調不良でも休みやすい。ただ、来月転職予定で辞めることを言ってた場合、やっぱり続けますが出来るのか?
そもそも休みやすいのに②を辞めようと思ったのは、何か理由があったのでしょうか。
-
ぽこ
お返事ありがとうございます😭
そうなんです、休みまくった時が本当に申し訳ないなと思って…
②はパートなんです
正社員ではなくて上の子がやっと小学校入ったので①で正社員って思ってたんです😭
旦那は授かったからには正社員じゃなくてもいいんじゃないかなって言ってはくれてるんですが、、- 16分前
コメント