※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

勉強が嫌い&苦手です。今は田舎の小さい金融機関に勤めていますが、い…

勉強が嫌い&苦手です。

今は田舎の小さい金融機関に勤めていますが、いずれは事務職に転職したいと思っており(正社員でもパートでもOK)、昨年から日商簿記3級を受験しています。

ただどうしても勉強するのが苦手で、これまで2回受け、2回ともほぼノー勉強(前日の夜に2〜3回分の過去問をやるだけ)で挑んで2回とも落ちています。

先日3回目を受けたのですが、そのときようやく「そろそろ受からないと受験料がもったいない」と思えるようになって1週間ほど勉強しました。
なんとなく今回は受かってるんじゃないかな?と思っています。

次また何か受けたいと思っているのですが、皆さんなら次は
・日商簿記2級
・FP2級
・MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
のどれを受けますか?

事務職がやりたいとざっくりしていますが、本当にやりたいことがなく、ただ漠然と「接客はもうしたくない」「ノルマがある仕事をしたくない」というのだけははっきりしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

簿記2級ですね!
金融機関でつづけるならFP2級もいいと思います。
MOSは持っていてもあまり評価高くないと思います。