ただただみなさんはどうなんだろって思ったのですが私の姉が子供と旦那…
ただただみなさんはどうなんだろって思ったのですが
私の姉が子供と旦那でときどき
一人暮らしの90代の祖父の家に遊びに行って
一緒にお買い物や外食に行ったりするそうです😃
(祖父はめちゃめちゃ元気なので姉が行かないと
買い物行けないとかは全くないです笑)
こういう場合外食のお金ってどうなるんでしょうか?笑
流石に割り勘はないと思うし
孫に出さすのも嫌がりそうな祖父だし
でも90代の人が4人分の外食費だすのも
なかなか大変そうだし
と色々考えます 笑🤣
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
外食費は私(孫)が出します!
でもいつも帰りに封筒にお小遣いくれるのでトントンか多いです😂
ゆき
うちの義祖母は94なので、一緒にお買い物やお出かけは難しいですが、、、
正直めちゃくちゃお金持ってるので孫やひ孫のためのお祝い桁違いにくれます🤣
なので、もし出歩けるタイプだったら義祖母が払うのだろうと思います👌
きちんとした職についてた90代ならかなり年金などもらってると思います!
うちの義祖母はすごいらしいです(笑)
コメント