はじめてのママリ🔰
普通に私服で行きました!
うちの園は復帰後のスケジュールとか、子供のことで困っていることはないかとか今の様子を聞かれただけでした☺️30分くらいで終わったような気がします!
入園説明会の方が2時間くらいかかって大変でした。笑
はじめてのママリ🔰
うちは、書類の確認と、アレルギーとか園生活で気をつけないといけないこととか聞かれました!
うちの子は持病あるので、ほぼ病気のこと聞かれました😂
みんな私服でしたよ!私も普段通りの服装で行きました。
はじめてのママリ🔰
普通に私服で行きました!
うちの園は復帰後のスケジュールとか、子供のことで困っていることはないかとか今の様子を聞かれただけでした☺️30分くらいで終わったような気がします!
入園説明会の方が2時間くらいかかって大変でした。笑
はじめてのママリ🔰
うちは、書類の確認と、アレルギーとか園生活で気をつけないといけないこととか聞かれました!
うちの子は持病あるので、ほぼ病気のこと聞かれました😂
みんな私服でしたよ!私も普段通りの服装で行きました。
「保育園申し込み」に関する質問
育休延長、育児休業給付金について 9月生まれで現在保育園に入れず3月の一歳半まで育休延長していただいてます。そして私の実家の事情で、引き続き2歳まで育休を延長したいと考えています。 この場合、3月時点での待機…
2024年8月生まれで、 保育園申し込み6月にしたんですけど落ちて 2026年の4月を申し込んで決定の予定です。 育休延長のため2月入園の申し込みしなきゃいけないんですが何歳のクラスですか? 0歳児でいいのかな?
ちょっと落ち込んでます… きっかけは下の子どもの来春の保育園申し込み書類を書いたことです。 4月生まれなので丸々2年育休を取って、1歳11ヶ月入園になります。 復職しないと上の子が保育園を退園になってしまうし、年長…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント