※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

年長次女、女の子です、親の愛情不足ですかね?自覚はあります...もとも…

年長次女、女の子です、親の愛情不足ですかね?自覚はあります...
もともと生まれた時からよく寝るし手がかからない子だったので3人目も踏み切れました。
上の子と末っ子が同じような性格で手がかかり、癇癪を起こすとかなりだるいので、申し訳ないと思いつつ、次女のことは後回しにしてしまってます。
人見知りも小さい頃からなくて、人が大好きで公園とか買い物とかでも話しかけちゃいます。
先生のことも大好きで、幼稚園でもかなり甘えん坊らしいです。
カメラがあるので年長になってから初めて見てみたんですが、ちょうど午後の自由時間で先生の膝に乗って遊んでもらってました。
友達ももちろんいて友達もみーんな大好きらしいです。
長女は友達作りとか難しいタイプなのに、次女は誰とでも仲良くなれるタイプ。
こんな感じで甘えさせられるタイミングがあれば家でも甘えさせてはいますが、末っ子長男がだいぶ大変でつい最近もおちゃらけて高いところから落ちて吐きまくって救急車...←常にこんな感じなので目が離せません。
次女も気を遣っている感じがします。なので先生に甘えまくってるのかなと(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)どうすればいいでしょうか

コメント