※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
お金・保険

来月2日から産休に入り、1月出産予定です社会保険に加入してます。産休…

来月2日から産休に入り、1月出産予定です

社会保険に加入してます。

産休手当や育休手当なども含めて

申請したり手続きしなきゃいけない物ってなんですか?


出産の時に私は何を手続きしたよーって
教えていただけるとありがたいです。



コメント

初めてのママリ

社保であれば、一般的には会社を通じての申請になると思うので
担当の経理?事務?に出産前(産休前)に用意するもの等聞いてみてください。
(すでに聞いていたらすみません)

うちの会社は産休期間は有給扱いで給料でるので産休手当はありません。なので産休の申請はなかったです。
育休は育休に入る1ヶ月前までに書類+母子手帳のコピー提出であったので、産休前にあらかじめ書類だけもらっておきました。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    私の働いてるところで、産休にはいられた人がおらず、事務員さんも私も
    ???状態で💦笑

    先程、産休手当、保険料免除申請、育休手当の件電話で伝えたら

    調べて下さり、これから書きに行くことになりました!

    返答頂きありがとうございました🙇🏻

    • 7時間前