※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

個人病院で出産後、赤ちゃんだけNICUなどがある病院に転院となった方い…

個人病院で出産後、赤ちゃんだけNICUなどがある病院に転院となった方いらっしゃいますか?

その際、出産した病院に払うお金は一時金(50万)で収まりましたか?
赤ちゃんの転院先病院で払うのは、どのような形になるのでしょうか?
保険証もまだないと思うので一旦10割負担ですかね?

経験のある方教えてください!

コメント

ママリ

出産した病院では当時のお金プラス手出し、
赤ちゃんの転院先では2週間ほど入院し請求書は100万ほどでした。
1ヶ月検診の時に支払ってもらえればいいですと言われたので、保険証持っていって実費支払い分のみ支払いました。(10万位以内)