※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

百日咳でしょうか?生後6か月になったばかりの子ですが1か月以上前から咳…

百日咳でしょうか?
生後6か月になったばかりの子ですが1か月以上前から咳をしているのが気になります。
一日中ずっとというわけではありませんが特に寝起きや寝る前に多いかもです。
この1か月の間に病院では薬は随時もらっていて(アスベリンやカルボシステイン)、飲んでいるときは咳減ったなーと思うんですが薬がなくなってやめるとまた咳出始めるみたいな感じで…。
ちなみに上の子(3歳)もまったく同じ状況なんです。
百日咳の可能性ありそうでしょうか?
あとは気になる点といえば鼻水が少しでているところです。
風邪が長引いてるだけなのかなんなのか分からずモヤモヤしています。
百日咳って検査してもらえるんでしょうか?
病院変えようか迷っています。

コメント

はじめてのママリ

百日咳検査してもらえますがなかなかしてくれるところ少ないような気がします😣

上の子が7月終わりから咳が続き8月下旬にすごくひどくなり10月下旬ごろ治ってきましたがまた風邪をひくと同じような咳が出ます😣

7月下旬に保育園で百日咳が流行ったのできっと息子もそうなんだろうなと思いつつ病院には何度も行きましたが検査してもらえませんでした💦

先生が3人いて昔からいる先生にいつもあたって診てもらってたんですが百日咳の話をしてもまったく検査してくれず保育園の子で他の2人の先生に当たった人は検査してもらってました😅

百日咳だった場合咳が出始めて最初の1週間ぐらいで抗生剤を飲むと効くらしいのですがそれ以上は飲んでも効かないらしく咳止めで様子見るしかない感じで、夜中に何度も起きてしまい嘔吐するぐらいの咳を繰り返していましたが薬も全く変わらないので耳鼻科にいって薬出してもらったらそれがよく効いて少しマシになりました!

喘息の人にも使われる薬だったらしいですが普通に咳止めとしても処方されるものらしいので1ヶ月ぐらい処方してもらっていた気がします!

なぜ小児科では出してくれなかったのかわかりませんが😣